カテゴリー「未分類」の記事一覧
- 2020/11/17 新作アプリゲームからの気になるキャラ?
- 2020/07/08 癒し画像でちょっと一息!!動物たち編!
- 2019/06/13 ちょっと一息!東伊豆の観光画像等をご紹介しちゃいます!!
- 2019/04/01 いよいよ春の到来ですね!
- 2018/12/22 【重要】NAGAEアートホームページが閲覧出来ない問題について
Posted on 12:43:24 «edit»
こんにちは~よこぽんです。
まずは、ここ永山からのいつもの1枚です。
またまた、先日オオカマキリを見かけました。かっこいいですね~
これから一番の大仕事が残ってますね。そう、産卵です。
来年春には沢山の赤ちゃんカマキリが産まれるといいですね。


さて、本日は久しぶりのアプリゲームよりこれから期待の新作を見ながら
人気出そうなキャラクターも想像しちゃいましょう!
まずは、はじめの一歩 FIGHTING SOULS。

なんとキャライラストが100種以上もあり、オリジナルキャラを育成して対戦させる
RPGです。楽しそうですね~
11月18日配信予定。
お次は三国志名将伝!

全世界で3000万ダウンロードを達成した三国志ゲームの決定版!
早く遊んでみたいです。やはり、あのキャラがフィギュア化しやすい…はありますよね~
11月19日配信予定。
お次は女神降ろし!

キャラが可愛らしく、操作性も良くてグラフィックも綺麗と、やはり人気が出そうですね。
11月23日配信予定。
お次はアクア・パズル!

見た目が可愛らしく、その可愛らしい魚ちゃんたちを集めちゃおう。
335個のステージ、このパズゲー半端ない?
11月30日配信予定。
お次は勇者村クエスト!

昔ながらのドット画と可愛いキャラがうりですが、実はストーリーがすごいらしい。
もちろん遊んでみたい作品です。
12月配信予定。
お次はパズにゃん!~ねこまっしぐら~

このイラストを見るだけで癒されるよね。パズゲーはもちろん、ねこ集めにもはまっちゃいそう。
10~12月配信予定。
お次は鬼滅の刃 血風剣戟ロワイヤル!

やはりここは外せませんよね~何を言っても歴代の記録をどんどん塗り替えてますからね。
どんな内容なのかもそこまで詳細には分かりませんね。
2020年配信予定。
お次はアサルトリリィ last bullet!

「アサルトリリィプロジェクト」初のスマホアプリゲーム。予告時期から見ても相当ですね。
とにかく期待しかないです。やはり主要キャラはゲーム用に書き下ろされてフィギュア化?
楽しみですね~
2020年 配信予定。
最後はドラゴンクエスト ダイの大冒険~魂の絆~

人気を盛り返していて急上昇中。まさに旬のダイの大冒険。
「ダイ」「ポップ」「マァム」「クロコダイン」この名前を見るだけで遊びたくなりますね~
2021年配信予定。
以上を紹介させていただきました。
今後のゲームキャラからの創造立体物、いかがでしたか?
あまりフィギュア化にそぐわないタイトルもありますがそこはゲームとしての
楽しみ方としてとらえて頂けたら幸いです。
では、次回お逢いしましょう!
筆者:横山

NAGAEアートプロダクションはこちらから
まずは、ここ永山からのいつもの1枚です。
またまた、先日オオカマキリを見かけました。かっこいいですね~
これから一番の大仕事が残ってますね。そう、産卵です。
来年春には沢山の赤ちゃんカマキリが産まれるといいですね。


さて、本日は久しぶりのアプリゲームよりこれから期待の新作を見ながら
人気出そうなキャラクターも想像しちゃいましょう!
まずは、はじめの一歩 FIGHTING SOULS。

なんとキャライラストが100種以上もあり、オリジナルキャラを育成して対戦させる
RPGです。楽しそうですね~
11月18日配信予定。
お次は三国志名将伝!

全世界で3000万ダウンロードを達成した三国志ゲームの決定版!
早く遊んでみたいです。やはり、あのキャラがフィギュア化しやすい…はありますよね~
11月19日配信予定。
お次は女神降ろし!

キャラが可愛らしく、操作性も良くてグラフィックも綺麗と、やはり人気が出そうですね。
11月23日配信予定。
お次はアクア・パズル!

見た目が可愛らしく、その可愛らしい魚ちゃんたちを集めちゃおう。
335個のステージ、このパズゲー半端ない?
11月30日配信予定。
お次は勇者村クエスト!

昔ながらのドット画と可愛いキャラがうりですが、実はストーリーがすごいらしい。
もちろん遊んでみたい作品です。
12月配信予定。
お次はパズにゃん!~ねこまっしぐら~

このイラストを見るだけで癒されるよね。パズゲーはもちろん、ねこ集めにもはまっちゃいそう。
10~12月配信予定。
お次は鬼滅の刃 血風剣戟ロワイヤル!

やはりここは外せませんよね~何を言っても歴代の記録をどんどん塗り替えてますからね。
どんな内容なのかもそこまで詳細には分かりませんね。
2020年配信予定。
お次はアサルトリリィ last bullet!

「アサルトリリィプロジェクト」初のスマホアプリゲーム。予告時期から見ても相当ですね。
とにかく期待しかないです。やはり主要キャラはゲーム用に書き下ろされてフィギュア化?
楽しみですね~
2020年 配信予定。
最後はドラゴンクエスト ダイの大冒険~魂の絆~

人気を盛り返していて急上昇中。まさに旬のダイの大冒険。
「ダイ」「ポップ」「マァム」「クロコダイン」この名前を見るだけで遊びたくなりますね~
2021年配信予定。
以上を紹介させていただきました。
今後のゲームキャラからの創造立体物、いかがでしたか?
あまりフィギュア化にそぐわないタイトルもありますがそこはゲームとしての
楽しみ方としてとらえて頂けたら幸いです。
では、次回お逢いしましょう!
筆者:横山

NAGAEアートプロダクションはこちらから
スポンサーサイト
Posted on 16:21:43 «edit»
こんにちは~よこぽんです。
さて、本日はこの話題にて…
ここの所、東京は毎日の変わらずのコロナ感染者数増加報告にて皆様も流石に参っておりますよね。
私達も同様で、本日はコロナ疲れを吹っ飛ばすような癒し画像を見て頂きたいと思いますので
しばしお付き合い下さい。
今回は、以前行きました動物園の『富士サファリパーク』よりほっこり画像を掲載します。
実際、東京からでも高速道路を使ったりすると2時間くらいで行けちゃうんですよね。
では、早速見てみましょう!
マイカーにて園内を回りながら動物たちを見れますので本当に近くで観察出来ますよ。
まずは、クマゾーンです。
カッコいいですね~

寝そべってる姿は愛嬌があって可愛いですけど目の前にいたら身がすくんで
動けなくなってしまうんでしょうね。

お次は、肉食動物ゾーンと続きます。
ライオンゾーンで綺麗に撮れた1枚がこちら。

トラゾーンはあまり良い写真が撮れ無かったのでお次はチーターです。
やはり、動物はいいですね~かっこいいですし癒されます。

お次は、ゾウ、サイ、キリン等の草食動物ゾーンです。



実はこの草食動物ゾーンでは、車の前をシマウマが横切ったり、フタコブラクダが平行して
走ったりととにかく興奮しまくりでした!
画像は、シマウマの親子?
子シマウマのお尻のほさほさの毛がまた可愛いですね。

お次は、高山草食動物ゾーンです。
角が立派なヤギさんやシカさん、バンビやバッファロー等群れで沢山見る事が出来ます。

この画像、人間のおじいちゃんっぽく見えなくもないかもww
角は超立派ですが。

バンビ。超かわいいです!


マイカーですと、約50分くらいで上記のサファリゾーンを一周出来ますかね?
お次は、ふれあいゾーンです。
こちらは、車を降りての観覧となります。
ヒョウやハイエナ、リカオン等の肉食系やサル、カバ等の草食系、他いろいろいました。
その中でも、私が特に興味が湧いたのがヤマアラシでした。
エサをその場で購入して与える事が出来ます。
その画像がこちら。

いや~とにかく可愛い、可愛すぎる!!
ちゃんと手でエサを受け取って食べてました!

もちろん、ふれあいゾーンなので、うさぎやモルモットと遊ぶ事も出来ますよ。

ふれあい牧場では、カンガルーやミーアキャット、カピバラさん等にも出会えます。


そんなこんなでこの時もあっという間の一日でしたが、とても楽しめる内容だらけでサファリ
ゾーンのジャングルバスや他の楽しみ方でもまだまだ何回も行きたい動物園の一つでした。
現在は、このコロナ騒動のせいでだいぶ、園内でも規制が掛かっているそうなので制限なしの
完全な状態でゆっくり楽しみたいですね。
如何でしたでしょうか。癒されて頂けましたでしょうか?
それでは、今回はこれにて終了です。
また、動物園や水族館等の癒し画像も沢山ご紹介していきたいと考えておりますので
製作以外でも楽しんで頂けましたら光栄です。
筆者:横山

NAGAEアートプロダクションはこちらから
さて、本日はこの話題にて…
ここの所、東京は毎日の変わらずのコロナ感染者数増加報告にて皆様も流石に参っておりますよね。
私達も同様で、本日はコロナ疲れを吹っ飛ばすような癒し画像を見て頂きたいと思いますので
しばしお付き合い下さい。
今回は、以前行きました動物園の『富士サファリパーク』よりほっこり画像を掲載します。
実際、東京からでも高速道路を使ったりすると2時間くらいで行けちゃうんですよね。
では、早速見てみましょう!
マイカーにて園内を回りながら動物たちを見れますので本当に近くで観察出来ますよ。
まずは、クマゾーンです。
カッコいいですね~

寝そべってる姿は愛嬌があって可愛いですけど目の前にいたら身がすくんで
動けなくなってしまうんでしょうね。

お次は、肉食動物ゾーンと続きます。
ライオンゾーンで綺麗に撮れた1枚がこちら。

トラゾーンはあまり良い写真が撮れ無かったのでお次はチーターです。
やはり、動物はいいですね~かっこいいですし癒されます。

お次は、ゾウ、サイ、キリン等の草食動物ゾーンです。



実はこの草食動物ゾーンでは、車の前をシマウマが横切ったり、フタコブラクダが平行して
走ったりととにかく興奮しまくりでした!
画像は、シマウマの親子?
子シマウマのお尻のほさほさの毛がまた可愛いですね。

お次は、高山草食動物ゾーンです。
角が立派なヤギさんやシカさん、バンビやバッファロー等群れで沢山見る事が出来ます。

この画像、人間のおじいちゃんっぽく見えなくもないかもww
角は超立派ですが。

バンビ。超かわいいです!


マイカーですと、約50分くらいで上記のサファリゾーンを一周出来ますかね?
お次は、ふれあいゾーンです。
こちらは、車を降りての観覧となります。
ヒョウやハイエナ、リカオン等の肉食系やサル、カバ等の草食系、他いろいろいました。
その中でも、私が特に興味が湧いたのがヤマアラシでした。
エサをその場で購入して与える事が出来ます。
その画像がこちら。

いや~とにかく可愛い、可愛すぎる!!
ちゃんと手でエサを受け取って食べてました!

もちろん、ふれあいゾーンなので、うさぎやモルモットと遊ぶ事も出来ますよ。

ふれあい牧場では、カンガルーやミーアキャット、カピバラさん等にも出会えます。


そんなこんなでこの時もあっという間の一日でしたが、とても楽しめる内容だらけでサファリ
ゾーンのジャングルバスや他の楽しみ方でもまだまだ何回も行きたい動物園の一つでした。
現在は、このコロナ騒動のせいでだいぶ、園内でも規制が掛かっているそうなので制限なしの
完全な状態でゆっくり楽しみたいですね。
如何でしたでしょうか。癒されて頂けましたでしょうか?
それでは、今回はこれにて終了です。
また、動物園や水族館等の癒し画像も沢山ご紹介していきたいと考えておりますので
製作以外でも楽しんで頂けましたら光栄です。
筆者:横山

NAGAEアートプロダクションはこちらから
Posted on 15:30:26 «edit»
こんにちは〜よこぽんです。
東京も梅雨入りですがまだまだ気温差が激しいですね。
体調管理は気をつけねばですね。
さて、本日は製作の合間の一息に以前旅行に行ったときの東伊豆等のなごみ画像を掲載させて頂きますのでお付き合い下さい。
またまた、一番最初は弊社近くの乞田川のカモ画像からです。
モコモコした感じや全体バランスがとても可愛らしく見えるのでしょうね。


まずは、熱川バナナワニ園のワニさんです。
小さい頃に行った覚えはあったのですがあまりに記憶に薄かったのですごく楽しめました〜
メガネカイマンやイリエワニ、ミシシッピワニ等あまり動きはないですが迫力は満点です!

お次ぎは熱帯植物園です。
わに園から送迎バスが出ています。数分で付く場所にあります。
バナナの木やラン等約5000種の植物でいっぱいです!


他にもレッサーパンダやゾウガメ等いろいろいて十分楽しめましたね。
この1枚は植物園の入口の写真です。綺麗な景色ですね〜
観光地としては最高ですね。

東伊豆を下へ向かってお次ぎは下田です。
ここで遊覧船、幕末の黒船【サスケハナ】にのりました!
下田港を一周するルートでまたまた楽しかったですよ。
ウミネコやトビがえさをもらいに船と並走してずっとついて来てましたね。

ここでお食事です。
やはり伊豆と言えば海の幸!!お店一番のおすすめです!

西伊豆ではやはり外せません。
土肥金山の金箔ケースです。すごくゴージャスですね。

本日はここ迄です。
まだまだお見せしたい写真は御座いますがそれは次のお楽しみで…
先日、多摩川の土手でミシシッピアカミミガメが歩いていたので載せておきます。

では次回は、次の製作へと進みましょう!
筆者:横山

NAGAEアートプロダクションはこちらから
東京も梅雨入りですがまだまだ気温差が激しいですね。
体調管理は気をつけねばですね。
さて、本日は製作の合間の一息に以前旅行に行ったときの東伊豆等のなごみ画像を掲載させて頂きますのでお付き合い下さい。
またまた、一番最初は弊社近くの乞田川のカモ画像からです。
モコモコした感じや全体バランスがとても可愛らしく見えるのでしょうね。


まずは、熱川バナナワニ園のワニさんです。
小さい頃に行った覚えはあったのですがあまりに記憶に薄かったのですごく楽しめました〜
メガネカイマンやイリエワニ、ミシシッピワニ等あまり動きはないですが迫力は満点です!

お次ぎは熱帯植物園です。
わに園から送迎バスが出ています。数分で付く場所にあります。
バナナの木やラン等約5000種の植物でいっぱいです!


他にもレッサーパンダやゾウガメ等いろいろいて十分楽しめましたね。
この1枚は植物園の入口の写真です。綺麗な景色ですね〜
観光地としては最高ですね。

東伊豆を下へ向かってお次ぎは下田です。
ここで遊覧船、幕末の黒船【サスケハナ】にのりました!
下田港を一周するルートでまたまた楽しかったですよ。
ウミネコやトビがえさをもらいに船と並走してずっとついて来てましたね。

ここでお食事です。
やはり伊豆と言えば海の幸!!お店一番のおすすめです!

西伊豆ではやはり外せません。
土肥金山の金箔ケースです。すごくゴージャスですね。

本日はここ迄です。
まだまだお見せしたい写真は御座いますがそれは次のお楽しみで…
先日、多摩川の土手でミシシッピアカミミガメが歩いていたので載せておきます。

では次回は、次の製作へと進みましょう!
筆者:横山

NAGAEアートプロダクションはこちらから
Posted on 11:37:19 «edit»
こんにちは〜よこぽんです。
今日は、春を感じさせる画像を数点あげさせて頂きますね。
(実はこの寒暖差で体調を崩してしまって、のどの炎症もあり塗装が出来ないのです。
本当に申し訳有りません。今は大分回復しておりますのでご安心下さい。)
まずは、春の象徴、桜です。春の始まりな感じがありますね〜
弊社の目の前の諏訪神社にて撮影です。

こちらは直ぐ隣のお宅の立派な梅の木ですね。
またまた春を感じさせますね〜どちらかというとこちらは冬の終わり的な感じがありますね。

どちらも綺麗で自分的にですがとても好きですね。
次は、こちらは道中にぽつんと咲いていたお花です。

綺麗ですね〜ぽつんかと思ったら今日見てみたらそれなりに増えてましたねww
いろいろな場所で…
もちろん、こちらも外せませんね。これから小ガモも多く見られるでしょう。
見ているだけで飽きませんね。動きの可愛らしさやビジュアル、文句無しです。


さて、最後に永山駅横のグリナード永山にてイベントが行われていました。
そこに、永山のキャラクター『ながどん』もおりましたよ。

最後は不思議な1枚です。
雲の形が変なのでパシャ。そこにはよくわからない光が…なんでしょうね。

それでは、本日はここまでです。
次回は「空山版キューティハニー」塗装再開致しますのでぜひご覧下さい。
筆者:横山

NAGAEアートプロダクションはこちらから
今日は、春を感じさせる画像を数点あげさせて頂きますね。
(実はこの寒暖差で体調を崩してしまって、のどの炎症もあり塗装が出来ないのです。
本当に申し訳有りません。今は大分回復しておりますのでご安心下さい。)
まずは、春の象徴、桜です。春の始まりな感じがありますね〜
弊社の目の前の諏訪神社にて撮影です。

こちらは直ぐ隣のお宅の立派な梅の木ですね。
またまた春を感じさせますね〜どちらかというとこちらは冬の終わり的な感じがありますね。

どちらも綺麗で自分的にですがとても好きですね。
次は、こちらは道中にぽつんと咲いていたお花です。

綺麗ですね〜ぽつんかと思ったら今日見てみたらそれなりに増えてましたねww
いろいろな場所で…
もちろん、こちらも外せませんね。これから小ガモも多く見られるでしょう。
見ているだけで飽きませんね。動きの可愛らしさやビジュアル、文句無しです。


さて、最後に永山駅横のグリナード永山にてイベントが行われていました。
そこに、永山のキャラクター『ながどん』もおりましたよ。

最後は不思議な1枚です。
雲の形が変なのでパシャ。そこにはよくわからない光が…なんでしょうね。

それでは、本日はここまでです。
次回は「空山版キューティハニー」塗装再開致しますのでぜひご覧下さい。
筆者:横山

NAGAEアートプロダクションはこちらから
Posted on 15:22:09 «edit»
いつも弊社ホームページ、並びにブログをご覧頂きありがとうございます。
只今弊社ホームページが閲覧出来ない問題が発生しております。
12月22日15時現在、12月19日より弊社が利用しているドメインに問題が発生しており、ホームページの閲覧及びメールの送受信、各種フォームの利用が出来なくなっております。
至急改善するために対応しておりますが、ドメイン会社の対応が非常に遅く未だ復旧の目処が立たない状態となっております。
皆様には大変なご心配、ご迷惑をおかけし申し訳御座いません。
急ぎ復旧につとめておりますので、今暫くお待ち頂きます様よろしくお願い致します。
至急メールでのご連絡が必要な場合は下記のメールアドレスをご利用下さい。
nagae.art.pro@luck.ocn.ne.jp
只今弊社ホームページが閲覧出来ない問題が発生しております。
12月22日15時現在、12月19日より弊社が利用しているドメインに問題が発生しており、ホームページの閲覧及びメールの送受信、各種フォームの利用が出来なくなっております。
至急改善するために対応しておりますが、ドメイン会社の対応が非常に遅く未だ復旧の目処が立たない状態となっております。
皆様には大変なご心配、ご迷惑をおかけし申し訳御座いません。
急ぎ復旧につとめておりますので、今暫くお待ち頂きます様よろしくお願い致します。
至急メールでのご連絡が必要な場合は下記のメールアドレスをご利用下さい。
nagae.art.pro@luck.ocn.ne.jp
困ったものですね
こんばんは。
HPの件は本当に困ったものですね。
これでは御社の運営にも大きな支障をきたしてしまいますね。
ドメイン会社は何をしているんでしょう。。。
まずは一刻も早い回復を祈念致します。
ドメイン会社に対しては「損害賠償」請求ですね!
by 山内 崇弘