fc2ブログ
Admin * New entry * Up load * All archives 

ご愛願頂き有り難うございます! 模型製作代行NAGAEアートプロダクションの話題をいち早くお届け致します。

 

NAGAEアートプロダクション公式ブログ

08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
カテゴリー「製作ハウツー イーブイ」の記事一覧

    

Posted on 14:12:30 «edit»

Category:製作ハウツー イーブイ

ポケモンシリーズ第3弾?【イーブイ】をさくっと作りました! 

こんばんは~よこぽんです。
まずは恒例の1枚から。
ofkph2326.jpg
そうシマリスです。
かわいいですね~私は以前飼っていたことがあるのですがとにかく癒されます。
部屋中走り回って1日中賑やかですけどね。
こちらの1枚はここらで見かけたわけではありません。秋~冬の生き物と言ったら…
という私独自の見解で掲載させていただきました、可愛いからゆるしてね~
冬はあまり昆虫も見かけませんのでこのように冬の生き物画像となりそうですww

では製作です。次に何にしようか迷っている部分がありますので、私個人でいろいろ作ってみたいと
考えているポケモンシリーズからイーブイをサクッと作っちゃいましょう!
まずは箱、中身ですね~
DSCN0578 (2)
DSCN0579 (2)

パーツ数が少ないので組立はすぐに完了できそうです。
ニッパーでカット、接着、パーティングライン消し、ペーパーあてといつも通り進めて行きます。
この製品は本来接着不要ですが、合わせ目を消したいのであえて接着、パーティングライン消し、
ペーパーあてを行っております。
DSCN0580 (2)
DSCN0581 (2)
DSCN0582 (2)
DSCN0583 (2)

この様な感じで進めます。
DSCN0584.jpg

合わせの段差が大きいときはアルテコで段差をなくしてあげましょう。
DSCN0585 (2)
DSCN0587 (2)

ひと通りアルテコ盛りまで完了した全パーツ画像です。
DSCN0588.jpg

硬化後に1000のペーパーで面を均してあげましょう。
DSCN9846_20211029133637aed.jpg

いよいよ塗装です。
成形色をある程度は生かして塗装しますので成形色に近いアニメのイーブイの
色を先に調色しておきました。
ですので、成形色にまずはプライマーを吹いて上に調色の基本色を塗装します。
DSCN9914_20211029133707c21.jpg
次に白っぽいアイボリー、口の中のピンク、耳の中の濃い茶色、目の黒と進めます。
DSCN0040_20211029133543171.jpg
DSCN0037_20211029133539b04.jpg
DSCN0035_2021102913353762e.jpg
DSCN0036_2021102913353887c.jpg
次に肉球や目の中のハイライト等を筆で塗ります。
DSCN0032 (2)

全体の塗装が完了です。
DSCN0041_2021102913354414e.jpg

では組み立てて行きましょう!あっというまに完成です。
DSCN0042_202110291335462d3.jpg

では、完成画像をじっくり見てみましょう!!
DSCN0048_20211029133553f00.jpg
DSCN0049_202110291335557a5.jpg
DSCN0052_20211029133556104.jpg
DSCN0043_2021102913354700a.jpg
DSCN0046_2021102913355249a.jpg
DSCN0045_202110291335507d6.jpg
DSCN0044_2021102913354973a.jpg
DSCN0053_20211029133558ead.jpg

かわいいですね~ゲームでは、このイーブイ、色々な石でいくつもの進化をするのですよ。
今後もポケモンシリーズはたま~に続けていきますのでお付き合いくださいね。

筆者:横山

NAGAEart_logo.jpg
NAGAEアートプロダクションはこちらから
スポンサーサイト



tb: (0)     com: (0)

go page top