fc2ブログ
Admin * New entry * Up load * All archives 

ご愛願頂き有り難うございます! 模型製作代行NAGAEアートプロダクションの話題をいち早くお届け致します。

 

NAGAEアートプロダクション公式ブログ

08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
カテゴリー「製作ハウツー 三国創傑伝 関羽雲長νガンダム」の記事一覧

    

Posted on 15:18:50 «edit»

Category:製作ハウツー 三国創傑伝 関羽雲長νガンダム

【三国創傑伝 関羽雲長νガンダム】製作開始そして完成!! 

こんにちは~よこぽんです。
まずは、恒例の1枚から。
以前綺麗な昆虫紹介で、タマムシやハンミョウを紹介しましたので
本日は、世界で一番きれいな昆虫と言われる中でも、ダントツ人気の
パプアキンイロクワガタをご紹介しましょう。
normal11.jpg
どうですか、まさに最高の綺麗さですよね。暑さ寒さに強い方らしいので
比較的日本でも飼育しやすいそうですよ。
この美しい金属色を出すのは、温度管理や湿度管理等必要だそうですが。

さて、本日は以前製作した三国創傑伝の最後の1体【関羽雲長νガンダム】を
サクッと製作しましょう。
組み立てはニッパ、やすり等前回と同様なので飛ばしちゃいましょう。
塗装を始める段階から掲載です。
塗装しやすいようにパーツごとに持ち手に固定して
DSCN9824_20220503145159caa.jpg
一気に塗装です。明るい色から順番に進めましょう。
DSCN9827_2022050314520067b.jpg
DSCN9829_20220503145201c02.jpg
DSCN9830_20220503145202e56.jpg

十分乾燥したら、細部の塗分けです。今回は筆塗りで進めます。
DSCN9834_202205031452035f1.jpg
DSCN9835_20220503145205042.jpg
DSCN9836_202205031452073e5.jpg

乾燥後、エナメル塗料でスミ入れです。
DSCN9837_20220503145208e3a.jpg
DSCN9838_202205031452106c6.jpg
DSCN9839_20220503145211123.jpg

こちらも十分乾燥したらスミの拭き取りです。
DSCN9854_202205031452124ac.jpg

スミのふき取りが終了したら、全体をクリアコーティングして塗装は完成です。
DSCN9856_20220503145214a80.jpg

乾燥後、説明書通りに組立です。
DSCN9857_20220503145215fa3.jpg
DSCN9858_20220503145234652.jpg
DSCN9859_202205031452355b1.jpg
DSCN9860_202205031452373da.jpg

いよいよ完成です。
背景に黒い布シートをセットして撮影です。ご堪能下さい。
DSCN9861_20220503145238138.jpg
DSCN9862_20220503145240dda.jpg
DSCN9863_202205031452419ad.jpg
DSCN9864_20220503145243c18.jpg
DSCN9865_20220503145244ed3.jpg
DSCN9866_20220503145246235.jpg
DSCN9868_20220503145628963.jpg

以上です。私のブログは本日までとなりますが今後とも弊社ブログを楽しんで
ご視聴頂けたらと思います。それでは、またどこかでお会いしましょう。

筆者:横山

NAGAEart_logo.jpg
NAGAEアートプロダクションはこちらから
スポンサーサイト



tb: (0)     com: (0)

go page top