fc2ブログ
Admin * New entry * Up load * All archives 

ご愛願頂き有り難うございます! 模型製作代行NAGAEアートプロダクションの話題をいち早くお届け致します。

 

NAGAEアートプロダクション公式ブログ

12«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»02
Posted on 23:00:51 «edit»

Category:ベースメイキング

【第三回】ベースメイキング〜ちょっと特別な雰囲気作り編〜  

☆ギャラリー更新しました☆

グッドスマイルカンパニー Non Scale ねんどろいど初音ミク/鏡音リン改造
鏡音リン リアクターモジュール
↑ねんどろいどを改造!ゲームに登場する衣装を再現しました!↑


ベースメイキング、今回も始まりました!
前回は地形表現を加えましたが、今回はまたちょっと違った表現を加えていきますよ。

CIMG7379.jpg

今回製作しているキットは、フィギュア本体以外に装飾が施された部品が付属しており、一緒にベースに固定するかたちになります。
ですので、今回塗装するベースはその装飾部品の指定色に合わせた、メタリックな色合いにしていきます。

CIMG7362.jpg

全体をメタルカラーで塗装しますので、今回のベースは先に黒に塗った状態から始めます。

CIMG7363.jpg

メタルカラーは下地やその上からかける色によって、仕上がりの色味に奥行きが生まれます。
今回はまず先にクリアパープルを吹き付けます。

CIMG7366.jpg

黒にクリアカラーを吹くと一見変化が分かりませんが、より深みのある黒色になります。


CIMG7373.jpg

次にメインになるゴールドを吹きます!
部分部分で変化がつく様に、わざとムラっぽく吹きます。


CIMG7384.jpg

ある程度ゴールドが立ち上がったら、今度は上からクリアオレンジとクリアレッドを混色したクリアカラーをかけます。
メタリックの上にクリアカラーを乗せると、より複雑な色合いが表現出来、より綺麗になります!

CIMG7387.jpg

色が決まったら、あとは柄を細吹きして描いていきます。


CIMG7390.jpg

柄を吹き終えて、完成!
ちょっとダークな、ゴールドが映えるベースに仕上がりました。
この後はデカールを貼ってウレタンコートとなります。メタリックなベースには、ウレタンの光沢がよく似合いますよ!

如何でしたか? 次回もちょっと変わったベースの塗装をご紹介します!

筆者:横山

NAGAEart_logo.jpg
NAGAEアートプロダクションはこちらから
スポンサーサイト



テーマ: ドール

ジャンル: 趣味・実用

tb: (0)     com: --

go page top

Posted on 22:28:17 «edit»

Category:未分類

【かもづくし!】川に集う親子たち!? 

☆ギャラリー更新しました☆

すぺあている 1/8 Scale 「神次元ゲイムネプテューヌ」より パープルハート
↑ゲーム機をモチーフにした女神様です!↑


明日は大寒!晴れててもめちゃくちゃ寒い日がつづきますね。

そんなある日。私杉山は自転車通勤なのですが、いつもと違う道を通ったところカモの家族を発見しました!会社の近くなので気になって昼休みに行ってみると・・・

KIMG0085.jpg

20羽以上の鴨の群れが!?大家族ですよ!
調べてみるとマガモらしいです。

KIMG0072.jpg

昼過ぎという事もありこちらのカモさん達はお昼寝中。

KIMG0090.jpg

撮影をしていたらどこからともなくハトまで集まってきました。なぜ!?
カモもそうですが、こちらも警戒心ゼロという感じですね。

KIMG0081.jpg

こちら「乞田川」という川でして会社の北側に流れております。(こう見えても一級河川なんですって。)今は寂しい景色ですが、春になると両岸に桜が咲き見事な桜並木になるんですよ!

寒空の下、ちょっと”ほっこり”したひと時でした。



筆者:杉山

NAGAEart_logo.jpg
NAGAEアートプロダクションはこちらから

テーマ: 気になったモノ

ジャンル: ブログ

tb: (0)     com: --

go page top

Posted on 21:44:47 «edit»

Category:社内近況

【にんぎょう!】ドールショウにお邪魔しました 

☆ギャラリー更新しました☆

妄想屋M.K Non Scale シャーロック・シェリンフォード
↑ミルキィホームズのリーダー(?)、元気いっぱいに作りました!↑


今月の13日に、都立産業貿易センターにてドールショウが開催され、日頃お付き合いさせて頂いている企業様へのご挨拶も兼ねて、見学に伺いました。

DSCN1544.jpg

会場内は一般のお客様が多くいらっしゃり、大変にぎわっておりました。
ドール業界は今注目が集まっている様ですね!

DSCN1553.jpg
DSCN1541.jpg

個人ディーラーが多く出展されているイベントですが、企業様も出展されております。
ワンフェスと同様、新製品の出展に注目ですね!

以下は、個人ディーラースペースにて撮らせて頂きました写真群になります。
それぞれ愛の注ぎ方が並外れており、どのスペースも非常にクオリティの高い出展物が並んでおりました。
特に衣装の気合いの入り様は圧巻です!
DSCN1535.jpg

DSCN1539.jpg

DSCN1540.jpg

DSCN1545.jpg

DSCN1548.jpg


ドールそのものの美しさはもちろん、展示スペース全体をドールに合わせてセッティングされており、「見せ方」に対する意識が強く感じとれました。大変刺激になりましたよ!


筆者:横山

NAGAEart_logo.jpg
NAGAEアートプロダクションはこちらから

テーマ: ドール

ジャンル: 趣味・実用

tb: (0)     com: --

go page top

Posted on 21:58:57 «edit»

Category:社内近況

【とっきゅう!】いろんな電車に乗って帰りました。 

☆ギャラリー更新しました☆

ナガノ 1/8Scale HONDA CB400 FOUR
↑HONDAの名車を、お客様が愛用していた仕様に再現しました!↑


新年が明けてもう十日も経ちましたね! もう正月気分は無くなりましたが、日に日に厳しさを増している(気がする)冷え込みには参ってしまいます。
そろそろ多摩にも雪が降るか、と期待半分心配半分な今日この頃です。

さて、去年末乗秀は実家へ帰省しておりましたが、その際何輛かの特急列車に登場する機会に恵まれましたので、紹介します!

DSC_0817.jpg

まずは787系特急ひゅうが! 九州を代表する特急の一つです。
何故かと言いますと・・・

DSC_0819.jpg

ボディに刻まれた、【AROUND THE KYUSHU】のロゴ! 現在は885系がその名前を受け継いで九州をぐるっと回っていますが、その前はこの787系がその役をつとめていました。

DSC_0820.jpg

先ず入って驚いたのが、このモダンな色彩です。
ブルーナの絵本みたいな色合いですね。

DSC_0821.jpg

バウハウス(同名の学校が発祥の、ドイツで広まった合理的・機能的芸術志向)を思わせる、インテリアのデザインや配色に、九州電鉄の本気が伺えます。
さすがはあの七つ星を世に送り出した鉄道会社です!

DSC_0854.jpg

ちなみに昼間の787系の顔はこのような感じです。(こちらは特急にちりんとして運用されている方です)

DSC_0861.jpg

続いてこちらは、883系青いソニック! こちらも九州で有名な特急ですね。
全体の直角なラインも良いですが、スカート周りのメカメカしさがぐっと来ます。
純白で流線型の885系とは全く異なる様相なのが、また面白いですね。

DSC_0865.jpg

そして、今最も注目されている新幹線の一つ、N700! しかもN700Aです!
しかしこの画像でN700Aと判別するのは、至難の業です。でも大丈夫! しっかり証拠の写真を撮ってきました!

DSC_0869.jpg

これがN700Aである確たる証拠! はい、すごく分かりにくいですね。
そしてちゃっかり映りこんじゃってます。

四半日座りっぱなしでお尻に根っこが生えそうでしたが、無事に多摩へ戻れました。
普段は中々お目にかかれない車輛の数々に乗車出来て、とても刺激になりました! 鉄道の勉強がまたはかどりました。


筆者:乗秀

NAGAEart_logo.jpg
NAGAEアートプロダクションはこちらから

tb: (0)     com: --

go page top

Posted on 22:00:28 «edit»

Category:未分類

【あけおめ!】今年もよろしくお願いします。 

☆ギャラリー更新しました☆

チェリーブロッサム 1/8Scale アスナ
↑人気ラノベ「ソードアート・オンライン」のメインヒロインです!↑


CIMG6789.jpg

皆様、新年あけましておめでとうございます! 会社から拝める富士山が、何時に増して輝いている様に見えます。
2014年は弊社がよりいっそう飛躍する年になるよう、全力でいきますよ!

写真

さて、新年と言えば外せないのが初詣。やってまいりました高幡不動尊!
日本有数のアジサイ寺として、そしてなによりもお不動さんが拝めることで有名なお寺です。
NAGAEアートプロダクションでは、毎年ここへお参りに行くのが恒例行事となっております。

DSC_0873.jpg

駅から境内まで全く途切れない参拝者の列! 年々人が増えている感がある高幡不動ですが、今年は更に参拝客が増えた様な気がします!

まだ始まったばかりですが、去年一昨年の様にあっという間に過ぎていくであろう今年が無事に過ごせる様、祈願してまいりました。
無事に今年を迎えられたことにも、感謝しなければなりませんね。

それでは改めまして、今年もどうぞよろしくお願い致します!

筆者:乗秀(画像提供:森田)

NAGAEart_logo.jpg
NAGAEアートプロダクションはこちらから

tb: (0)     com: --

go page top