fc2ブログ
Admin * New entry * Up load * All archives 

ご愛願頂き有り難うございます! 模型製作代行NAGAEアートプロダクションの話題をいち早くお届け致します。

 

NAGAEアートプロダクション公式ブログ

08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
2014年09月の記事一覧

« 08月     10月 »

Posted on 22:20:29 «edit»

Category:未分類

【しまかぜ!】注目の特急車輛です! 

☆ギャラリー更新しました☆

アオシマ  1/12 Scale
KAWASAKI 750RS Z2
↑モデルカーズ作例! 往年の名車を徹底改造!↑


まだまだ、暑い日が続いていますが、皆様体調崩されていませんか?

乗ってみたい電車ランキングでも上位にランクし、座席の予約がなかなか取れないと話題の
「近鉄特急 しまかぜ」に乗ってきました。


宇治山田駅から、近鉄名古屋駅まで、1時間26分の乗車です。


image01.jpg



宇治山田駅にしまかぜ登場!
ちょっとモスラに見えるのは、私だけでしょうか?


image02.jpg



全面ガラス張りのお顔。


image03.jpg



早速車内へ!
ゆとりある2+1の3列配置です。


image04.jpg



レモンイエローの革張りシート。
シートの座席幅が広いです。
さらに、前の座席との間隔は私鉄最大の125cm。ゆったりしています。


image05.jpg



ヘッドレスト横に、ライトが付いています。


image06.jpg



リクライニング・レッグレストは、自動です。
シートの背もたれ部分に、鉄道車両では初めてエアクッションが設置されていて、腰の部分の硬さを自分好みに調節できます。腰に振動を与える、リラクゼーション機能も備わっています。
なかなか、気持ちいいです。


image07.jpg




カーテンも自動。


image08.jpg




綺麗なパステルカラーのカーテン。




image09.jpg



image10.jpg



アテンダントさんが、記念乗車証とおしぼりを持ってきてくれました。


車内を探索してみましょう。


image11.jpg



無料のロッカーです。


image12.jpg



車掌さんがいる、最後尾です。
眺め最高!

しまかぜには、カフェ車両もあります。
私は、乗車時間が短かったので、席でアイスコーヒーをいただきました。

走行中に感じたのは、揺れが少ないことです。なかなかの乗り心地です。


image13.jpg


総工費37億円をかけたしまかぜ。何もかもが、プレミアムでした。
とても快適な旅でした。
皆様も機会があれば是非乗車してみてください!

筆者:吉田

NAGAEart_logo.jpg
NAGAEアートプロダクションはこちらから
スポンサーサイト



tb: (0)     com: --

go page top