Posted on 11:11:08 «edit»
まいどっ!
好きなミネラルウォーターはいろはすのはじめちゃんです。
私の部屋の冷蔵庫の中にはネコの餌とミネラルウォーターしか入っておりません。
今の部屋に引っ越す際にペット可の物件の選択肢が少なく
ミニキッチンしか付いていない部屋しか選べなかったので
自宅で料理が出来ない部屋に住んでおります。
そういった理由もあり、冷蔵庫には水と餌しか入れていないのです。
料理は私の趣味の一つなので、今の状況は辛いです。
本題に入ります。

今回挑戦するのはこちら!
アオシマ 1/32ヘビーフレイトシリーズより
日野プロフィア低床4軸エアサス仕様を自分の好みのカラーリングで
製作して行きたいと思います。
トラック模型と言えば弊社代表のブログでもいくつか製作ハウツーを紹介しているので
皆様もご存知でしょうね。
代表曰く、トラック模型は車のプラモデルにして
各所に他ジャンルのテクニックが必要だそうで
正直な所、若輩者の私が手を出すのはおこがましいのですが
何でも挑戦!といったノリでやってみたいと思います。
失敗して完成させられなくても生暖かい目で見守ってやってください。
それではキットの中身を見ていきましょう。


見た目に圧倒される程のパーツ点数…
丼から汁やら具材がはみ出したどこかのラーメン屋の様な様相です。
すいません!ギブアップしていいですか!?
挑む前からお腹一杯になりそうです。
これだけのパーツを処理して改造して時には自作パーツに置き換えて
塗装してデカールを貼って研ぎ出しして組立てて…
気が遠くなりそうな内容ですが完成時の喜びは大きそうです。
これが完成したら何か自分が変わりそうな期待もあるので
この課題を乗り越えて行きます!!
こんな大変な事を代表はやっていたんだ…

キットのパッケージの画像に完成イメージを投影してみました。
色味は違いますが、イメージは伝わるのではないでしょうか。
どこかで見た様なZ1000Rですね。
キャブはライムグリーンで塗装して紺と白のラインを入れて
これまた何処かで見た様なフォントでJINGUJIと金色のロゴを入れる予定です。
ホイールは金色にします。
細部の改造等は未定ですが、挑戦してみたいと思います。
次回から着手して参りますので乞うご期待!!
筆者:神宮司

NAGAEアートプロダクションはこちらから
好きなミネラルウォーターはいろはすのはじめちゃんです。
私の部屋の冷蔵庫の中にはネコの餌とミネラルウォーターしか入っておりません。
今の部屋に引っ越す際にペット可の物件の選択肢が少なく
ミニキッチンしか付いていない部屋しか選べなかったので
自宅で料理が出来ない部屋に住んでおります。
そういった理由もあり、冷蔵庫には水と餌しか入れていないのです。
料理は私の趣味の一つなので、今の状況は辛いです。
本題に入ります。

今回挑戦するのはこちら!
アオシマ 1/32ヘビーフレイトシリーズより
日野プロフィア低床4軸エアサス仕様を自分の好みのカラーリングで
製作して行きたいと思います。
トラック模型と言えば弊社代表のブログでもいくつか製作ハウツーを紹介しているので
皆様もご存知でしょうね。
代表曰く、トラック模型は車のプラモデルにして
各所に他ジャンルのテクニックが必要だそうで
正直な所、若輩者の私が手を出すのはおこがましいのですが
何でも挑戦!といったノリでやってみたいと思います。
失敗して完成させられなくても生暖かい目で見守ってやってください。
それではキットの中身を見ていきましょう。


見た目に圧倒される程のパーツ点数…
丼から汁やら具材がはみ出したどこかのラーメン屋の様な様相です。
すいません!ギブアップしていいですか!?
挑む前からお腹一杯になりそうです。
これだけのパーツを処理して改造して時には自作パーツに置き換えて
塗装してデカールを貼って研ぎ出しして組立てて…
気が遠くなりそうな内容ですが完成時の喜びは大きそうです。
これが完成したら何か自分が変わりそうな期待もあるので
この課題を乗り越えて行きます!!
こんな大変な事を代表はやっていたんだ…

キットのパッケージの画像に完成イメージを投影してみました。
色味は違いますが、イメージは伝わるのではないでしょうか。
どこかで見た様なZ1000Rですね。
キャブはライムグリーンで塗装して紺と白のラインを入れて
これまた何処かで見た様なフォントでJINGUJIと金色のロゴを入れる予定です。
ホイールは金色にします。
細部の改造等は未定ですが、挑戦してみたいと思います。
次回から着手して参りますので乞うご期待!!
筆者:神宮司

NAGAEアートプロダクションはこちらから
スポンサーサイト
| h o m e |