Posted on 17:03:20 «edit»
こんにちは〜よこぽんです。
だんだんと秋めいてきて、お店でもさんま等秋の味覚を目にするようになりましたね。
またまた、食欲の秋に負けて体重が…><
今日は、自分的にですがとても感動した話題をご紹介させて頂きます。
以前からですが、弊社の近くの川にはカモがまだまだいて、優雅に泳いだりひなたぼっこしたりしています。
まずはそこから1枚!

次が、それはもうとても驚いた出来事です。
なんとその川の近くの桜の木に、素晴らしい光沢を放つ昆虫が歩いておりました。
そうです、玉虫です!!
あの法隆寺の宝物【玉虫厨子】にも装飾として使われている金属光沢の美しい昆虫です。
まさか、多摩市で見られるとは…以前、埼玉の川の博物館へ行った時にも実物が飛んでいるのを見た事がありますが
まさに感激の極みです。じっくりと観察してしまいました。
ここに掲載した写真は1枚ですが、実はいろんな角度から何枚も撮っているのですww

次もまたとっても嬉しいことの一つです。
待ちに待っていたJRキハ58系ディーゼルカー(ハウステンボス)セット限定品が手元に届いたのです!!

早速中身の確認です。やはりこの形状の再現はすごく良く出来ていて驚きますね〜
じっくり観察してすぐにしまっちゃいましょうと思った瞬間、ん?1点どうしても気になる所が…
そうです、他の車輌との組み合わせ等を考慮しての色味だと思いますが、自分的にはどうしても実車の深みがもっと
表現したいと思ってしまったのです。
なので、ちょっとばかり深みを増す加工もしちゃうかもなんて事も考えたりして…
さて、このNゲージがどうなるかはまたの機会に報告させて頂きます。

最後に西武バスの画像です。
こちらもバスの製作代行のお仕事も多いので参考にとたくさん集めてしまうバスコレです。


じつは、この色味も…
この先はご想像にお任せします。
それでは、次回は戦車の続きでおあいしましょう!
筆者:横山

NAGAEアートプロダクションはこちらから
だんだんと秋めいてきて、お店でもさんま等秋の味覚を目にするようになりましたね。
またまた、食欲の秋に負けて体重が…><
今日は、自分的にですがとても感動した話題をご紹介させて頂きます。
以前からですが、弊社の近くの川にはカモがまだまだいて、優雅に泳いだりひなたぼっこしたりしています。
まずはそこから1枚!

次が、それはもうとても驚いた出来事です。
なんとその川の近くの桜の木に、素晴らしい光沢を放つ昆虫が歩いておりました。
そうです、玉虫です!!
あの法隆寺の宝物【玉虫厨子】にも装飾として使われている金属光沢の美しい昆虫です。
まさか、多摩市で見られるとは…以前、埼玉の川の博物館へ行った時にも実物が飛んでいるのを見た事がありますが
まさに感激の極みです。じっくりと観察してしまいました。
ここに掲載した写真は1枚ですが、実はいろんな角度から何枚も撮っているのですww

次もまたとっても嬉しいことの一つです。
待ちに待っていたJRキハ58系ディーゼルカー(ハウステンボス)セット限定品が手元に届いたのです!!

早速中身の確認です。やはりこの形状の再現はすごく良く出来ていて驚きますね〜
じっくり観察してすぐにしまっちゃいましょうと思った瞬間、ん?1点どうしても気になる所が…
そうです、他の車輌との組み合わせ等を考慮しての色味だと思いますが、自分的にはどうしても実車の深みがもっと
表現したいと思ってしまったのです。
なので、ちょっとばかり深みを増す加工もしちゃうかもなんて事も考えたりして…
さて、このNゲージがどうなるかはまたの機会に報告させて頂きます。

最後に西武バスの画像です。
こちらもバスの製作代行のお仕事も多いので参考にとたくさん集めてしまうバスコレです。


じつは、この色味も…
この先はご想像にお任せします。
それでは、次回は戦車の続きでおあいしましょう!
筆者:横山

NAGAEアートプロダクションはこちらから
スポンサーサイト
| h o m e |