fc2ブログ
Admin * New entry * Up load * All archives 

ご愛願頂き有り難うございます! 模型製作代行NAGAEアートプロダクションの話題をいち早くお届け致します。

 

NAGAEアートプロダクション公式ブログ

03«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»05
2021年04月の記事一覧

« 03月     05月 »

Posted on 15:08:56 «edit»

Category:告知、お知らせ

期待の新作映画紹介でちょっと休憩! 

こんにちは~よこぽんです。
まずは、恒例の1枚。またもカモでした~つい先日撮影したばかりです。
近くには、可愛らしいカモの子供達も沢山いたのですよ。
image1_20210419134020669.jpeg
次回からは、春の昆虫たちの画像?が…

夏バテならぬ春バテにて更新が滞ってしまいまして申し訳ありませんでした。
すっかり風邪も良くなりましたが、本日は新作映画紹介とさせて下さい。
次回から、情景ジオラマ製作再開致します!

では、早速いってみましょう!
今月、来月と邦画の新作も多く、期待している作品が多々ありますので
共感して頂けましたら幸いです。
まずは1作目、「映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園」
1017291_01.jpg
知らない人がいないくらいの大人気アニメ、クレヨンしんちゃんの劇場版29作目の作品です。
シリーズで初の学園ミステリー要素を取り入れたコメディ作品。
しんのすけたちが体験入学で訪れたエリート学校で何やら不思議な怪事件が…
23日公開。

次に「るろうに剣心 最終章 The Final」です。
1016761_01.jpg
大ヒットシリーズ「るろうに剣心」の完結編2部作の第1弾。原作では最後のエピソードとなる「人誅編」をベースに、
剣心の十字傷の謎を知る上海マフィアの頭目・縁との戦いを描いた作品。
公開延期から何か月でしょうか。皆様ももちろん私も本当に待ちに待った作品ですよね。
期待度マックスです!23日公開。

お次は「スプリー」
1017327_01.jpg
SNSの恐怖と不条理を描いたアメリカ製作のスリラー映画。
フォロワーを増やしたい一心から、ライドシェアドライバーが乗客を手にかけ、
その様子をライブストリーミングで配信するというとんでもないものだった。
しかしその反応が「フェイクだ」「退屈だ」と散々なもので、まったく盛り上がらず怒りの矛先は
乗客にとどまらず、拡散させないインフルエンサーにまで向けられていくという現実でも起こりえる
リアルな作品です。23日公開ですが、ちょっと怖いかも。

お次は「ローグ」
1017421_01.jpg
アフリカの危険地帯に降り立った傭兵部隊の死闘を描いたサバイバルアクション。
くせ者揃いの傭兵部隊を率いるサムは、テロリストに誘拐された政治家の娘を救出するため
アフリカの危険地帯にやって来る。しかし…
実はこの作品、敵がテロリストだけではないのですが…そこは見てのお楽しみかな。
期待の1作です。5月7日公開。

お次は「プロジェクトⅤ」
1017415_01.jpg
もちろん、ご存知でしょう。そう、あのジャッキーチェン主演のプロジェクトシリーズです。
特殊護衛部隊のリーダーを演じ、誘拐された要人奪還のため世界を股にかけて
戦う姿を描くアクションエンタテインメント。期待せずにはいられませんよね。
撮影当時、ジャッキー65歳ですって、凄すぎますね。5月7日公開。

お次は「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」
1015705_01.jpg
こちらも皆様ご存知な方も多いのではないでしょうか。
小説「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」をアニメーション映画化した3部作の第1部。
アムロ・レイとシャア・アズナブルの最後の決戦を描いた映画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」
から12年後の宇宙世紀105年(U.C.0105)を舞台に、かつてアムロとシャアの戦いを見届けた
ハサウェイ・ノアが、腐敗した地球連邦政府に反旗を翻す姿を描く作品。
違った観点からの描写がとても楽しみな作品ですね。5月7日公開。

お次は「劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 後編 Paladin; Agateram」
1017386_01.jpg
スマートフォン向けゲームアプリ「Fate/Grand Order」を初めて劇場版アニメ化し、人気エピソード
「第六特異点」を基に描いた「劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット」の後編。
日本がアニメ文化と言われる意味が更にわかりますよね。5月8日公開。

お次は「ゴジラvsコング」です。
1017461_01.jpg
ハリウッド版「ゴジラ」シリーズの3作をクロスオーバーして描く「モンスターバース」シリーズの
第4作で、ゴジラとキングコングという日米の2大怪獣が激突するアメリカ製作映画。
タイトルを見れば説明不要ですね。とにかくスケールの大きさがわかりますね。5月14日公開。

お次は「100日間生きたワニ」
1017394_01.jpg
ツイッターに100日にわたり投稿され大きな話題を集めた、きくちゆうきの4コマ漫画
「100日後に死ぬワニ」をアニメ映画化した作品。
私は4コマの一部読みだけで涙腺ボロボロでしたが、果たしてこの作品を見れるのでしょうか?
5月28日公開。

お次は「るろうに剣心 最終章 The Beginning」です。
1016762_01.jpg
大ヒットシリーズ「るろうに剣心」の完結編2部作の第2弾。原作では緋村剣心が過去を
語る形式で物語が進む「追憶編」をベースに、剣心が不殺の誓いを立てるに至るまでの物語と、
彼の頬に刻まれた十字傷の謎に迫る上海マフィアの頭目・縁との壮絶な戦い。
4月の1部とこちらの2部で完結。ぜひ一気に見たい気もしますが…それはそれで…
6月4日公開。

最後は「カムバック・トゥ・ハリウッド!!」
1017410_01.jpg
ロバート・デ・ニーロ、トミー・リー・ジョーンズ、モーガン・フリーマンとオスカー受賞の名優たち
が顔をそろえたコメディ。もうこれだけで見る価値ありですが、死亡事故からの保険金受取の
ストーリーのズレから…楽しみです。6月4日公開。

以上です。まだまだ楽しみな作品は多いのですが、ご紹介はまたの機会に。
それでは、次回お会いしましょう。

筆者:横山

NAGAEart_logo.jpg
NAGAEアートプロダクションはこちらから
スポンサーサイト



tb: (0)     com: (0)

go page top