Posted on 14:10:27 «edit»
9月3~5日の2泊3日で家内と伊豆に温泉旅行に行ってきました。
土肥のフェリーに乗りたかったので清水経由で行ったのですが、悪天候の中何とか天気にも
恵まれたおかげで富士山を見ることが出来ました。

土肥のフェリーにも富士山世界遺産の幕が誇らしげに光ります!
今年の4月から、清水湾から土肥港に至る県道223号線が認定されました。(看板が見えるでしょうか)
たまたま欠番だった223が、「ふ・じ・さ・ん」とかけられるため、選ばれたそうです。

フェリーの中でも見ていたのですが何の船かわからなかったのですが、
温泉に入りながらも気になって撮影したらなんと地球深部探査船「ちきゅう」だということがわかり感動してしまいました。
どうやら南海トラフの調査ということでした。
この距離でも見えるぐらい大きな船でしたが、写真だと分かりにくいかもしれませんね。



※拡大

又、伊豆に行ったら見ることが出来るかわかりませんが、
久しぶりののんびりした旅行でした。
(筆者、長江)
土肥のフェリーに乗りたかったので清水経由で行ったのですが、悪天候の中何とか天気にも
恵まれたおかげで富士山を見ることが出来ました。

土肥のフェリーにも富士山世界遺産の幕が誇らしげに光ります!
今年の4月から、清水湾から土肥港に至る県道223号線が認定されました。(看板が見えるでしょうか)
たまたま欠番だった223が、「ふ・じ・さ・ん」とかけられるため、選ばれたそうです。

フェリーの中でも見ていたのですが何の船かわからなかったのですが、
温泉に入りながらも気になって撮影したらなんと地球深部探査船「ちきゅう」だということがわかり感動してしまいました。
どうやら南海トラフの調査ということでした。
この距離でも見えるぐらい大きな船でしたが、写真だと分かりにくいかもしれませんね。



※拡大

又、伊豆に行ったら見ることが出来るかわかりませんが、
久しぶりののんびりした旅行でした。
(筆者、長江)
スポンサーサイト
« ヤア!ヤア!ヤア!ミケランジェロがやってきた | 【てっぱく!】鉄道博物館で撮った写真あれこれ »
トラックバック
| h o m e |