Posted on 22:12:55 «edit»
どうも杉山です!
今日は春分の日。日中は暖かく春っぽくなってきましたね。
桜の木も蕾がちらほら、開花が待ち遠しい限りです。
3/20と言いますと(先日少々触れましたが)私事では御座いますが丁度、NAGAEアートに入社した日でございます。
そして香川の田舎から上京して15年目になりました。早いものです。
トムキャットの続きを、とも思ったのですがせっかくのこの日ですので、大した話ではないのですがモデラーを目指した昔話でもさせて頂ければと思います。
15年前と言いますとチョコエッグをはじめフィギュア、ボトルキャップ等、食玩ブームの全盛期でした。私も昔から集めるのが好きで色々集めておりました。
その時知ったのが”原型師”という仕事でした。
当時趣味でプラモデルは作っていましたがキットではなく一から造る原型師に興味を持ち始めたのでした。(それまでミリタリー一色だったのが、フィギュアにはまったのもこの頃だったかと・・・)
そんな時行ったのがワンダーフェスティバルでした。夜行バスで9時間、初の東京で御座いました。始発のゆりかもめに乗りビッグサイト(当時ワンフェスはビッグサイトでした)に着いて、あの人の列を見た時の衝撃は今もはっきり覚えています。(その2年後、私も深夜組の仲間入りをするのでした。)
当時今程フィギュアと言うものが一般的ではなかった時代でしたので、このワンフェスで初めてフィギュアの実物を見るのでした。
そして会場を後にして思った事はひとつ、「俺にも造れる!俺の方が上手く造れる!」というなんとも根拠の無い自身でした。全てはそんなひどい勘違いから始まったのでした。
そもそも作り方を知らないどころか、ガレージキット一つ作った事が無かたのですから・・・
今の様に造り方の本が出ている訳でもなく、ネットで調べても造り方を載せているサイトは無く、多少調べた知識で模型店へ行っても地元の店では手に入らず、よく大阪の模型店まで通ったものです。
それから2年東京の学校をでた後、このNAGAEアートに入社した訳ですが、こうして思い返すとあの時よくこんなとんでもない事を考えたものだと思います。
思いますが今こうしてモデラーとして生活出来ているのは、あの時の根拠の無い自信からだったかと思うと感慨深くなります。
30も過ぎて少し臆病になる事も増えてきた様な気もします。
「根拠の無い自信」良いじゃないですか!こういうのを忘れていましたね。
これから13年目初心を大切に、頑張って参りますのどうぞこれからもよろしくお願い致します。
杉山でした!
昔の作品の写真の一つでも載せようと思ったのですが全て実家に送っている為手元にありませんでした。今見るのも怖い気がしますがね。
そうそう先月行われましたワンダーフェスティバル2017[冬]の製作費10%OFFキャンペーンの期限は今月末、3月31日までですよ!チラシをお持ちの方、急いで急いで〜!
詳しくは当社ホームページで!
筆者:杉山

NAGAEアートプロダクションはこちらから
今日は春分の日。日中は暖かく春っぽくなってきましたね。
桜の木も蕾がちらほら、開花が待ち遠しい限りです。
3/20と言いますと(先日少々触れましたが)私事では御座いますが丁度、NAGAEアートに入社した日でございます。
そして香川の田舎から上京して15年目になりました。早いものです。
トムキャットの続きを、とも思ったのですがせっかくのこの日ですので、大した話ではないのですがモデラーを目指した昔話でもさせて頂ければと思います。
15年前と言いますとチョコエッグをはじめフィギュア、ボトルキャップ等、食玩ブームの全盛期でした。私も昔から集めるのが好きで色々集めておりました。
その時知ったのが”原型師”という仕事でした。
当時趣味でプラモデルは作っていましたがキットではなく一から造る原型師に興味を持ち始めたのでした。(それまでミリタリー一色だったのが、フィギュアにはまったのもこの頃だったかと・・・)
そんな時行ったのがワンダーフェスティバルでした。夜行バスで9時間、初の東京で御座いました。始発のゆりかもめに乗りビッグサイト(当時ワンフェスはビッグサイトでした)に着いて、あの人の列を見た時の衝撃は今もはっきり覚えています。(その2年後、私も深夜組の仲間入りをするのでした。)
当時今程フィギュアと言うものが一般的ではなかった時代でしたので、このワンフェスで初めてフィギュアの実物を見るのでした。
そして会場を後にして思った事はひとつ、「俺にも造れる!俺の方が上手く造れる!」というなんとも根拠の無い自身でした。全てはそんなひどい勘違いから始まったのでした。
そもそも作り方を知らないどころか、ガレージキット一つ作った事が無かたのですから・・・
今の様に造り方の本が出ている訳でもなく、ネットで調べても造り方を載せているサイトは無く、多少調べた知識で模型店へ行っても地元の店では手に入らず、よく大阪の模型店まで通ったものです。
それから2年東京の学校をでた後、このNAGAEアートに入社した訳ですが、こうして思い返すとあの時よくこんなとんでもない事を考えたものだと思います。
思いますが今こうしてモデラーとして生活出来ているのは、あの時の根拠の無い自信からだったかと思うと感慨深くなります。
30も過ぎて少し臆病になる事も増えてきた様な気もします。
「根拠の無い自信」良いじゃないですか!こういうのを忘れていましたね。
これから13年目初心を大切に、頑張って参りますのどうぞこれからもよろしくお願い致します。
杉山でした!
昔の作品の写真の一つでも載せようと思ったのですが全て実家に送っている為手元にありませんでした。今見るのも怖い気がしますがね。
そうそう先月行われましたワンダーフェスティバル2017[冬]の製作費10%OFFキャンペーンの期限は今月末、3月31日までですよ!チラシをお持ちの方、急いで急いで〜!
詳しくは当社ホームページで!
筆者:杉山

NAGAEアートプロダクションはこちらから
スポンサーサイト
« ちょっと一息!! | 【とらっく!】神宮司運輸を作るの巻① »
トラックバック
| h o m e |