fc2ブログ
Admin * New entry * Up load * All archives 

ご愛願頂き有り難うございます! 模型製作代行NAGAEアートプロダクションの話題をいち早くお届け致します。

 

NAGAEアートプロダクション公式ブログ

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07
このページの記事一覧

    

Posted on 23:20:44 «edit»

Category:ベースメイキング

【第4回】ベースメイキング〜ダークな空気感を演出しよう編〜 

☆ギャラリー更新しました☆

VOLKS 1/6 Scale 「ロストユニバース」より
キャナル・ヴォルフィード
↑宇宙船ソード・ブレイカーの頭脳! 中枢プログラムさんです!↑



いよいよ第4回となりました、ベースメイキング! 今回は今までの表現とはちょっと異なる、空気感の演出を重視したベースを製作します。
今回たてるフィギュアは暗いトーンのキャラクターですので、ベースもその雰囲気に合わせた柄を描いていきます!

CIMG7368.jpg

はじめに、白の状態のベースにクリアパープルで塗装します。
上に色がのる程度で、表現の為にムラっぽく吹いていきます。

CIMG7376.jpg

ブラウンを薄く重ねて、明るさを落としながらも変化のある色味にしていきます。

CIMG7393.jpg

暗闇のもやの様な雰囲気を入れようと、横の方向に線を細吹します。
クリアレッドとオレンジを混合して、気持ち色が浮き出る様に調色!

CIMG7396.jpg

途中段階ではこんな感じになりました。
このままでも雰囲気は出ていますね。

CIMG7398.jpg

ここからは全体の調子合わせ! 上からクリアパープルを全体にかけます。

CIMG7402.jpg

クリア塗料は重ねるほどに色が濃くなっていくので、今回の様な暗い表現を施す場合でも活躍してくれます。

CIMG7406.jpg

最後にブラックで一気に仕上げていきます!
全体を黒で落としながら、ポイントで濃く吹き付けて柄を書き足します。

CIMG7407.jpg

重ね吹を繰り返して、ダークな雰囲気のベースが出来上がりました!
フィギュアの仕上がりに合わせた雰囲気をベースに描くと、ぐっとフィギュアが引き立ちます。
おしゃれは足もとから! これからもどんどんベストマッチするベースを表現していきます!

筆者:横山

NAGAEart_logo.jpg
NAGAEアートプロダクションはこちらから
スポンサーサイト



テーマ: ドール

ジャンル: 趣味・実用

tb: (0)     com: --

go page top

 トラックバック 
トラックバックURL
→http://nagaeart.blog.fc2.com/tb.php/30-e8d6fd9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

go page top