Posted on 23:44:30 «edit»
まいどっ!
はじめちゃんです。
前回の謎掛けは評判が良くなかった様なので、今回はなぞなぞを一つ。
”この県出身の人が自己紹介をすると必ず欧米風になります。”
さて何県の人でしょうか?
正解が分かった方はコメント欄にお願いします。
それでは本題に入りたいと思います。
前回までの神宮司運輸はこちらサイドバンパーを作り直した所までです。
今回はその続きを進めて行きたいと思います。

前回作り直したサイドバンパーを取り付けまして、サーフェイサーを吹いた状態です。
色味の違うパーツはまだ取り付けていません。

アオシマさんに交換して頂いたウイングも同様にサーフェイサーを吹きました。
部品が大きいのと両面共に吹かないといけないので、表面が乾いたら裏面を吹きます。

先にウイングの内側を塗装しました。
白いのも良かったのですが、好みで木っぽい色味にしました。
乾燥を待つ間に別の塗装をします。

荷台の塗装が完了しました。
パーツが大きくて持ち手を付けにくいパーツなので
手で持って前後で2回に分けて塗装をしました。

ウイングの裏面が乾いた様なので、マスキングしてラッシングレールをシルバーで塗装します。
シルバーの塗装が終わったら、マスキングを剥がして表面の塗装をしました。

その他のパーツもシルバーで塗装していきます。
ゴミが乗らない様に気をつけてもゴミが乗ってしまうものです。
万が一ゴミが乗ってしまったら、塗料が乾いた後に細かい番手の紙ヤスリで削って再度塗装をします。
すべてのパーツの塗装が完了したので組立ててみます。

細かいメッキパーツはまだ取り付けていませんが、様になってきました。

以前作ったシャーシに乗せてみました。
歩みは遅いですが、確実に完成に向かっている気がしますね。
今回はここまでです。
次回はいよいよ細部の組立てとデカール張り込みを予定しています。
あと数回は続きますが、最後までおつきあいくださいます様お願いいたします。
筆者:神宮司

NAGAEアートプロダクションはこちらから
はじめちゃんです。
前回の謎掛けは評判が良くなかった様なので、今回はなぞなぞを一つ。
”この県出身の人が自己紹介をすると必ず欧米風になります。”
さて何県の人でしょうか?
正解が分かった方はコメント欄にお願いします。
それでは本題に入りたいと思います。
前回までの神宮司運輸はこちらサイドバンパーを作り直した所までです。
今回はその続きを進めて行きたいと思います。

前回作り直したサイドバンパーを取り付けまして、サーフェイサーを吹いた状態です。
色味の違うパーツはまだ取り付けていません。

アオシマさんに交換して頂いたウイングも同様にサーフェイサーを吹きました。
部品が大きいのと両面共に吹かないといけないので、表面が乾いたら裏面を吹きます。

先にウイングの内側を塗装しました。
白いのも良かったのですが、好みで木っぽい色味にしました。
乾燥を待つ間に別の塗装をします。

荷台の塗装が完了しました。
パーツが大きくて持ち手を付けにくいパーツなので
手で持って前後で2回に分けて塗装をしました。

ウイングの裏面が乾いた様なので、マスキングしてラッシングレールをシルバーで塗装します。
シルバーの塗装が終わったら、マスキングを剥がして表面の塗装をしました。

その他のパーツもシルバーで塗装していきます。
ゴミが乗らない様に気をつけてもゴミが乗ってしまうものです。
万が一ゴミが乗ってしまったら、塗料が乾いた後に細かい番手の紙ヤスリで削って再度塗装をします。
すべてのパーツの塗装が完了したので組立ててみます。

細かいメッキパーツはまだ取り付けていませんが、様になってきました。

以前作ったシャーシに乗せてみました。
歩みは遅いですが、確実に完成に向かっている気がしますね。
今回はここまでです。
次回はいよいよ細部の組立てとデカール張り込みを予定しています。
あと数回は続きますが、最後までおつきあいくださいます様お願いいたします。
筆者:神宮司

NAGAEアートプロダクションはこちらから
スポンサーサイト
« 【えふわん!】STUDIO27 ブラバムBT44Bをつくるよ!その4 | 【とぎだし!】映り込むボディに挑戦しました! »
トラックバック
| h o m e |