Posted on 22:42:36 «edit»

VOLKS 絶対領域 1/4 Scale 「ゼノサーガエピソードIII」より
T-elos
↑対グノーシスKOS-MOSの姉妹機です!↑
ご好評を頂いている、ベースメイキングももう第5回となりました。
今回はスケールを感じる様な地面を表現します。
第2回のときの岩地とは、また違った表現で仕上げます!

今回のベースは、ダークイエローから立ち上げます。
ダークアースとブラウンを混ぜた塗料を、当たりを付ける目的でうっすらのせていきます。

コレから入れていく凹凸表現を意識しながら、こんな感じに塗装します。

レッドブラウンをムラっぽく全体に散らして、変化を付けていきます。
この段階ではあまり濃く入れすぎないよう、注意しましょう。

いよいよ本格的に立体表現を入れていきます。
一気に影を濃く入れずに全体を見ながら少しずつ強調していきます。

地形を意識しながら細吹きを続けて・・・

ここまで表現を入れました。
ただ、まだ色味が単調に思います。

全体的に黄色の色味ばかりが強調されているので、ブラウンをポイントで入れて、赤っぽい色味をプラスします。

そこから更に黒で調子を整え、完成です!
乾いた大地を俯瞰している様な、そんなイメージです。

完成品を乗せて、目線を完成品に合わせた角度で、より立体感が強調される様に意識して、表現を入れています。
もともとこの表現は、バッシュのご依頼が入った際、漫画「ファイブスター物語」冒頭の鉱山地形をイメージして塗装した柄でした。
以後、マイナーチェンジを挟みつつ、ちょくちょくやらせてもらっています。
今回は絵を描く感覚での表現が主体でした。
次は、どんなベースを作るのか、お楽しみに!
筆者:乗秀

NAGAEアートプロダクションはこちらから
スポンサーサイト
tb: (0)
com: --
トラックバック
| h o m e |