fc2ブログ
Admin * New entry * Up load * All archives 

ご愛願頂き有り難うございます! 模型製作代行NAGAEアートプロダクションの話題をいち早くお届け致します。

 

NAGAEアートプロダクション公式ブログ

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07
このページの記事一覧

    

Posted on 20:06:55 «edit»

Category:製作ハウツー SDガンダムEXスタンダード ウイングガンダムゼロカスタム

【SDウイングガンダムゼロカスタム】製作再開②の巻 

こんばんは〜よこぽんです。
やはり、2月が一番冷え込むかな?と思う今日この頃です。
なんか、今年は1月の方が寒かった気がしますが…

さて、本日もSDガンダムの続きでお許し下さい。
前回まででパテ盛りが終了しているのでその続きからです。
まずはパーティングラインをカッターの背で削ります。
DSCN9591.jpg

次に、パテを盛った部分の削りは320か400番のペーパーでまず削ってから600か800番くらいで仕上げます。
もちろんサーフェイサーを吹く前提で話しております。
DSCN9587.jpg

一通り、ペーパーを当て終わったパーツ画像です。
DSCN9588.jpg

次に、鋭利だと子供に危険なので先端を丸めているアンテナパーツをシャープに仕上げましょう。
ニッパー等で形出しをしてペーパーで仕上げます。
DSCN9589.jpg

処理が終わった全パーツの画像がこちら。
DSCN9592_2018021319491188b.jpg

全パーツを缶スプレーにてサフ吹きします。
またまた、日中にテラスにてサフ吹きが出来ませんでしたので塗装ブース前での画像となりますがお許し下さい。
換気や塗装粉等を考慮するとやはり外で吹きたいですね。
DSCN9595_20180213194912e5a.jpg

こちらは全パーツ、サフが吹き終わった状態です。
DSCN9596_20180213194914f44.jpg

次週は塗装〜塗り分けと進める予定ですのでお付き合い下さい。
それでは、本日はこの辺で…

筆者:横山

NAGAEart_logo.jpg
NAGAEアートプロダクションはこちらから
スポンサーサイト



go page top

 コメント 

go page top

 コメントの投稿 
Secret

go page top

 トラックバック 
トラックバックURL
→http://nagaeart.blog.fc2.com/tb.php/437-ae85d705
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

go page top