Posted on 21:45:49 «edit»
こんばんは〜よこぽんです!
いよいよ本格的に暖かくなって参りましたね〜
もう、外で缶スプレーを吹いても寒くないぞー…模型製作進みますね!!
さて、本日は前回の続き、塗装に入っていきます!!
まずは白部分をマスキングして黄色、緑…と順番に塗装していきます。

このボディパーツが一番塗り分けが多い所ですね。

更に乾燥を待ってマスキング、赤、紺と塗装を進めます。
SDガンダム系のプラモデルは、とにかく塗り分けが多いので技術向上には良いですね。

塗り分けが全て終わった状態です。
それなりにパーツ点数がありましたねww

いよいよマスキングテープを剥がしていきます。
ここで、塗装漏れが殆どないと我ながら感心するのですが、今回はそれなりにありましたね><

2カ所、後頭部の緑と腕の関節のグレーだけはマスキングするのが難しいので筆で塗っております。

これで全てのマスキングテープを剥がし終わって塗り分け終了です!

次回は、塗装の漏れをチェックしてタッチアップ調整、スミ入れ、完成と進みます。
出来れば3〜4回くらいで終了としたかったのですが思ったより進みが悪く皆様お許し下さい。
次回は、かっこいいSDウィングガンダムゼロカスタムの勇姿をご覧に入れます!!
筆者:横山

NAGAEアートプロダクションはこちらから
いよいよ本格的に暖かくなって参りましたね〜
もう、外で缶スプレーを吹いても寒くないぞー…模型製作進みますね!!
さて、本日は前回の続き、塗装に入っていきます!!
まずは白部分をマスキングして黄色、緑…と順番に塗装していきます。

このボディパーツが一番塗り分けが多い所ですね。

更に乾燥を待ってマスキング、赤、紺と塗装を進めます。
SDガンダム系のプラモデルは、とにかく塗り分けが多いので技術向上には良いですね。

塗り分けが全て終わった状態です。
それなりにパーツ点数がありましたねww

いよいよマスキングテープを剥がしていきます。
ここで、塗装漏れが殆どないと我ながら感心するのですが、今回はそれなりにありましたね><

2カ所、後頭部の緑と腕の関節のグレーだけはマスキングするのが難しいので筆で塗っております。

これで全てのマスキングテープを剥がし終わって塗り分け終了です!

次回は、塗装の漏れをチェックしてタッチアップ調整、スミ入れ、完成と進みます。
出来れば3〜4回くらいで終了としたかったのですが思ったより進みが悪く皆様お許し下さい。
次回は、かっこいいSDウィングガンダムゼロカスタムの勇姿をご覧に入れます!!
筆者:横山

NAGAEアートプロダクションはこちらから
スポンサーサイト
« 【めいてつ!】悲願!パノラマスーパーを完成させます! 第四回 | 【とみか!】ミニカーバス(エルガ)を京王バスにフルリペイントするよ! その8 »
トラックバック
| h o m e |