fc2ブログ
Admin * New entry * Up load * All archives 

ご愛願頂き有り難うございます! 模型製作代行NAGAEアートプロダクションの話題をいち早くお届け致します。

 

NAGAEアートプロダクション公式ブログ

11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
このページの記事一覧

    

Posted on 22:27:31 «edit»

Category:告知、お知らせ

【しろらま!】高天神城跡の彩色サンプルです! 

☆ギャラリー更新しました☆

YAMA模型 1/80 Scale
十和田観光鉄道ED400形
↑ペーパーキットをリアルにディテールアップ!↑


夏も本番に入り、連日の猛暑で溶けてしまいそうです。
気温の変化に弱いので、毎年夏と冬には苦しめられます・・・皆様は如何でしょうか。

さて、以前記事にした高天神城跡の現地調査のことを、皆様はご存知でしょうか。
パートナー産業株式会社様の城郭再現シリーズ【城ラマ】というミニチュアを製作する為、実際の土地へ赴いて地形の起伏や色を見てきました。
そして7月に、高天神城跡の地形模型のモックアップが弊社に届き、量産サンプル作成の為、いよいよ彩色する運びとなりました。

CIMG2118.jpg
まず全体に崖や山肌になるブラウンを吹きます。
画像の段階で既に何層も色を重ねている状態です。
CIMG2125.jpg
色を残したい部分にマスキングを施し、グリーンを吹いて森林の表現を加えます。
前回彩色した長篠城跡よりも、遥かに地形が入り組んでおり、マスクは困難を極めました・・・!

CIMG2130.jpg
マスクを剥がして、調整した後にツヤを落とすと、こんな感じに仕上がります!
リアルかつ強調された地形表現がお分かり頂けるでしょうか?
地形の彩色は長篠城跡の表現とはまた違った、起伏の激しさや前述の入り組みがあり、見映えが全く異なる仕上がりとなりました。

完成した彩色サンプルは、早速パートナー産業様にお送りし、彩色サンプルとしてあちこちで頑張ってくれる模様です。
パートナー産業様のページでもご紹介されておりますので(→こちらから)、是非ともご覧下さい。
商品化が楽しみですね!

筆者:横山

NAGAEart_logo.jpg
NAGAEアートプロダクションはこちらから
スポンサーサイト



tb: (0)     com: --

go page top

 トラックバック 
トラックバックURL
→http://nagaeart.blog.fc2.com/tb.php/47-874017c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

go page top