fc2ブログ
Admin * New entry * Up load * All archives 

ご愛願頂き有り難うございます! 模型製作代行NAGAEアートプロダクションの話題をいち早くお届け致します。

 

NAGAEアートプロダクション公式ブログ

02«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»04
Posted on 20:20:46 «edit»

Category:製作ハウツー ねんどろいど改造

【ねんど!】既存ねんどろいどを改造して「ウマ娘ゴールドシップ」を作るよ!その3 

どうも杉山です。
いやぁ、今年の夏は一段と暑いですね。と毎年言っている気がしますが。
夏は大好きな私ですが流石に今年の暑さは堪えます。
皆さんも体調には十分気をつけてくださいね。

さて今回もねんどろいどゴールドシップを作って参りましょう。

今回は髪の改造です。
なかなか合いそうなのが見つからなかったのですがこれなら使えそうかなーと用意したのがそに子の髪
DSCN9495.jpg

あわよくば耳当ても使えるかも
ねんどろいどのパーツ単位で販売してくれているショップがあるので助かりました。

後ろ髪は長さと毛先の形状が違うので先端部を中心に形状を変えていきます。

DSCN9496.jpeg

前髪は全く違うのでほぼ作り直しです。
だいたいどのキャラクターを作っても一番手を入れる必要なのが前髪な気がします。
キャラの特徴が良く出る部分ですからね。

DSCN9497.jpeg

先ずは大まかにニッパーで切っていきます。

DSCN9498.jpeg

ある程度切ったらこの後のパテ盛りのイメージしながら鉛筆でアタリを付けていきます。
耳当ては芯にも使えなそうです。

DSCN9499.jpeg

パテ盛り前に削れる所全部削っておきます。
ここまで削ると、どの髪使っても同じだったなと後悔。

DSCN9500.jpeg
DSCN9501.jpeg

ウマ娘の謎の一つでもある耳。
実際耳当てが付きますし、ちらっと見えるのも嫌なので無いものとして作ります。

DSCN9502.jpeg

パテ盛り前に保護の為に顔にマスキングテープを貼っておきます。

DSCN9503.jpeg

服のとき同様大まかにエポキシパテを盛ります。

DSCN9504.jpeg
DSCN9505.jpeg

一度に決めてしまおうとせず固まって削って、形状を見てまたパテを盛ってとどんどんイメージに近づけていきます。
うま耳も作ります。

DSCN9509.jpeg

耳が付くと一気にウマ娘っぽくなりますね。

DSCN9510.jpeg

盛って削ってを繰り返して・・・
こうなりました。

DSCN9511.jpg

帽子が無かったり顔を変えてないせいもあるかもしれませんが、これにもみあげ付ければスズカになるんじゃね

DSCN9512.jpeg

DSCN9513.jpeg

次回小物や形状をどんどん詰めていきますよ。
お楽しみに。

筆者:杉山

NAGAEart_logo.jpg
NAGAEアートプロダクションはこちらから
スポンサーサイト



go page top

 コメント 

go page top

 コメントの投稿 
Secret

go page top

 トラックバック 
トラックバックURL
→http://nagaeart.blog.fc2.com/tb.php/488-3552649a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

go page top