fc2ブログ
Admin * New entry * Up load * All archives 

ご愛願頂き有り難うございます! 模型製作代行NAGAEアートプロダクションの話題をいち早くお届け致します。

 

NAGAEアートプロダクション公式ブログ

09«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11
Posted on 21:54:58 «edit»

Category:製作ハウツー ねんどろいど改造

【ねんど!】既存ねんどろいどを改造して「ウマ娘ゴールドシップ」を作るよ!その4 

どうも杉山です。
台風の心配がありましたワンフェスも無事終わりました。
ご依頼頂いた方々、弊社ブースに立ち寄って頂いた皆様、ありがとうが御座いました。

8月になり一度落ち着いたかと思っていた暑い日もぶり返して参りました。
まだまだ夏は続きます、暑さに負けずに頑張って参りましょう。

さて今回もねんどろいどゴルシを進めて行きますよ。
先日のワンフェスでスペシャルウィークのねんどろいどの彩色版が発表されましたね。
大変可愛らしく今から発売が楽しみです。他のキャラの発表が無かったのが少し残念でしたが、気長に待つとしましょう。

前回で大まかに形が出ましたね。
細かい部分をつくっていきましょう。

あと残っている部分というと帽子やリボンです。
身体や髪のとき同様にパテを大まかに盛って固めます。
塗装の際は別々に塗りますのでくっつかない様にメンタムを塗って剥がし易い様にしておきます。
また穴を開けておいたり、凸部分を作っておけば後から接着する際にズレが出なくなります。

DSCN9775.jpeg

リボンについては他のねんどろいどでも良く見かけます。
大きさや形状等、使える物があればそれを使うのも全然有りです。

DSCN9776.jpeg

DSCN9777.jpeg

固まったらそれぞれ外して成形をしていきます。


おっと大事な尻尾を忘れておりました
スカートの上から2mmで穴を開けておきます。

DSCN9778.jpeg

2mmのアルミ線で軸を作ります。

DSCN9779.jpeg

軸にパテを盛ります。
固まったら成形していきます。
DSCN9780.jpeg

尻尾と言っても毛の束ですから固まりに見えない様に毛の流れ意識しながら形状を出します。
DSCN9782.jpeg

ここまできたら後一息です。
ひたすらそれぞれの形状を詰めていきます。

DSCN9783.jpeg

DSCN9784.jpeg

次回は塗装に入れるかな。お楽しみに。

筆者:杉山

NAGAEart_logo.jpg
NAGAEアートプロダクションはこちらから
スポンサーサイト



go page top

 コメント 

go page top

 コメントの投稿 
Secret

go page top

 トラックバック 
トラックバックURL
→http://nagaeart.blog.fc2.com/tb.php/491-930527b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

go page top