Posted on 20:23:45 «edit»
今日は一段と冷え込みまして、いよいよ上着を出しました。
早いものでインフルエンザも流行っているそうなので身体には気をつけないといけませんね。
滅多に風邪をひく事はないのですが。
どうも身体が丈夫だけが取り柄の杉山です。
なかなかブログ用の製作にかかれてないのですがちょっとずつは進んでおります。
今回の「本郷猛のバイク」です。
こちらはバッテリー。
細かく良く出来ています。デカールも貼りましたがフレームに取付けると殆ど見えないです。

ディスクブレーキです。
シルバーにガンメタルでなくガイアノーツのスターブライトアイアンを混ぜました。
より金属に近いメタリックになります。

塗り分けはサークルカッターで丸く切ったマスキングテープを使うと綺麗にマスキングが出来ます。

細かい部分は筆塗りで行います。

スプロケットとチェーンです。
チェーン部分はかなり濃いめの色にしています。

エナメルのクロームシルバーでドライブラシをかけて金属感を出します。
下色を濃い色にする事でドライブラシの効果が目立ちます。

リアタイヤです。
メッキのホイールはそのまま使う事にします。

本体にリアタイヤを取付けました。
ネジ留めで固定します。
この1/12というスケールにしてはなかなかの密度で、ネイキッドバイクですがかなりしっかりして見えます。


もっと進めたかったですが今回はここまでです。
後は細かい部分が残っております、地道に進めて行きます。お楽しみに。
筆者:杉山

NAGAEアートプロダクションはこちらから
早いものでインフルエンザも流行っているそうなので身体には気をつけないといけませんね。
滅多に風邪をひく事はないのですが。
どうも身体が丈夫だけが取り柄の杉山です。
なかなかブログ用の製作にかかれてないのですがちょっとずつは進んでおります。
今回の「本郷猛のバイク」です。
こちらはバッテリー。
細かく良く出来ています。デカールも貼りましたがフレームに取付けると殆ど見えないです。

ディスクブレーキです。
シルバーにガンメタルでなくガイアノーツのスターブライトアイアンを混ぜました。
より金属に近いメタリックになります。

塗り分けはサークルカッターで丸く切ったマスキングテープを使うと綺麗にマスキングが出来ます。

細かい部分は筆塗りで行います。

スプロケットとチェーンです。
チェーン部分はかなり濃いめの色にしています。

エナメルのクロームシルバーでドライブラシをかけて金属感を出します。
下色を濃い色にする事でドライブラシの効果が目立ちます。

リアタイヤです。
メッキのホイールはそのまま使う事にします。

本体にリアタイヤを取付けました。
ネジ留めで固定します。
この1/12というスケールにしてはなかなかの密度で、ネイキッドバイクですがかなりしっかりして見えます。


もっと進めたかったですが今回はここまでです。
後は細かい部分が残っております、地道に進めて行きます。お楽しみに。
筆者:杉山

NAGAEアートプロダクションはこちらから
スポンサーサイト
« 第1回【可愛いデフォルメこにゃんこを作る!?】の巻 | 【じーくじおんっ!】アッグガイを作る その① »
トラックバック
| h o m e |