Posted on 16:05:12 «edit»
こんにちは〜まだまだ花粉でグズグズのよこぽんです。
本格化はこれからだというのに本当に厳しいですね〜
今に2人に1人とか無くなってみんなが持ってる持病になってしまう日が来たりして〜なんて
と思わせる位年々増えているそうですもんね。
そうなってくると環境問題も気になって来たりして…
さて、花粉はそのくらいにして本日は弊社業務についてちょこっと紹介させて頂きます。
じつは、模型ってどんな事してるのという質問がとても多いのでこのような機会を設けさせて頂きました。
まずは、法人のお客様からがほとんどですが、ジオラマ製作依頼です。

もちろん、パートナー産業様のイベント展示用ジオラマ『城ラマ 展示用ジオラマver』は弊社で製作しておりますが
雑誌作例の上毛電鉄様の駅周辺ジオラマ等、ジオラマは弊社でも製作実績がダントツに多いですね。
他にも、機械製品の内部を見やすくしたカットモデルや屋外展示用マスコットキャラクター(FRP製)さらには
上記の模型に駆動や電飾も折り込んだり等、多岐にわたったお仕事もジオラマ程ではありませんが結構あるのです。



(こちらの全体が移映っている画像は、ブロンズ調の塗装後の画像となります。)
このように、模型製作業務を長く行う事により、より経験、知識も培われて行きましたので事業内容も広がりました。
他にも、ほとんどの素材を問わない模型修理についても沢山のお声掛けを頂きますので、今後のNAGAEアートプロの
行く末も楽しみにご想像下さい。
まだまだできることを増やしてまいります。
それでは本日はここまでです。
ながながとした文章にもお付き合い頂きありがとうございました。
筆者:横山

NAGAEアートプロダクションはこちらから
本格化はこれからだというのに本当に厳しいですね〜
今に2人に1人とか無くなってみんなが持ってる持病になってしまう日が来たりして〜なんて
と思わせる位年々増えているそうですもんね。
そうなってくると環境問題も気になって来たりして…
さて、花粉はそのくらいにして本日は弊社業務についてちょこっと紹介させて頂きます。
じつは、模型ってどんな事してるのという質問がとても多いのでこのような機会を設けさせて頂きました。
まずは、法人のお客様からがほとんどですが、ジオラマ製作依頼です。

もちろん、パートナー産業様のイベント展示用ジオラマ『城ラマ 展示用ジオラマver』は弊社で製作しておりますが
雑誌作例の上毛電鉄様の駅周辺ジオラマ等、ジオラマは弊社でも製作実績がダントツに多いですね。
他にも、機械製品の内部を見やすくしたカットモデルや屋外展示用マスコットキャラクター(FRP製)さらには
上記の模型に駆動や電飾も折り込んだり等、多岐にわたったお仕事もジオラマ程ではありませんが結構あるのです。



(こちらの全体が移映っている画像は、ブロンズ調の塗装後の画像となります。)
このように、模型製作業務を長く行う事により、より経験、知識も培われて行きましたので事業内容も広がりました。
他にも、ほとんどの素材を問わない模型修理についても沢山のお声掛けを頂きますので、今後のNAGAEアートプロの
行く末も楽しみにご想像下さい。
まだまだできることを増やしてまいります。
それでは本日はここまでです。
ながながとした文章にもお付き合い頂きありがとうございました。
筆者:横山

NAGAEアートプロダクションはこちらから
スポンサーサイト
« 【ぐらはむっ】三菱ランエヴォⅥ 1999WRCドライバーズチャンピオンを作る④ | 【みにばん】TOYOTAヴェルファイアを”ちゃんと”作るよ! お休み »
トラックバック
| h o m e |