fc2ブログ
Admin * New entry * Up load * All archives 

ご愛願頂き有り難うございます! 模型製作代行NAGAEアートプロダクションの話題をいち早くお届け致します。

 

NAGAEアートプロダクション公式ブログ

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07
このページの記事一覧

    

Posted on 19:14:31 «edit»

Category:製作ハウツー 金魚屋

第3回マイクロエース【金魚屋】製作開始です! 

こんばんは〜よこぽんです。
今年は暑くなったり寒くなったりの気温差がとても激しい気がしてなりません。
身体がついて行けてない気がするのですが皆様は如何でしょうか。
もう何回もアイスクリームを食べた覚えがあります。

さて、金魚屋製作の続きです。
先ずは透明樹脂で水槽の中に水を表現致しましょう。
2液を同量混合して流し込みます。
完全硬化迄は時間がかかる商品も多いのでショップさんに聞いて一番合った材料で進めましょう。
DSCN9939.jpg

小さい方の水槽にも流してみました。
DSCN9938.jpg

違う角度からの水槽です。なんか本物っぽくも見えませんか?
こういった作業も楽しいですね〜
DSCN9937.jpg

次は屋台、リヤカーの仕上げです。
グラデーションをかけてと…
DSCN9936.jpg

分かりますでしょうか?
大分古びた感じに屋台は仕上がっているんですよ。
垂れ幕も取付けてと…
DSCN9935.jpg

昔ながら感を出す為、ウォッシングも施します。
う〜ん、いいですね〜
DSCN9929.jpg
DSCN9930.jpg

こちらの屋台屋根も同様に仕上げました。
DSCN9931.jpg

前回粉まきしたベースにのせてみました。
雰囲気が伝わりますでしょう。
DSCN9932_20190601185358ddf.jpg
DSCN9933_201906011854005c0.jpg

あとは柳の木とツヤ調整、セットで完成ですがすみません。
時間が間に合わずそこまで進めませんでした。
次回は金魚屋はサクッと完成させて、次の製作ハウツーにちょっとでも入りたいと考えておりますのでお許し下さい。
では、本日はここ迄です。

筆者:横山

NAGAEart_logo.jpg
NAGAEアートプロダクションはこちらから
スポンサーサイト



go page top

 コメント 

go page top

 コメントの投稿 
Secret

go page top

 トラックバック 
トラックバックURL
→http://nagaeart.blog.fc2.com/tb.php/563-1ef995a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

go page top