fc2ブログ
Admin * New entry * Up load * All archives 

ご愛願頂き有り難うございます! 模型製作代行NAGAEアートプロダクションの話題をいち早くお届け致します。

 

NAGAEアートプロダクション公式ブログ

08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
このページの記事一覧

    

Posted on 20:27:45 «edit»

Category:製作ハウツー 1/12 YAMAHA YZF-R1M

【ばいくっ】R1をつくるよ その⑦ 

まいどっ!

毎朝定時に出荷の連絡のあったお腹工場の物流センターですが
経理が不正を働いているのか、空荷だったり急な出荷連絡だったりで
毎朝てんやわんやのはじめちゃんです。

最近出勤時間にバラツキがあるのは物流センターのストのせいです。

さて今回はR-1の製作最終回です。
前回まではこちら
どっかで見た事のあるマフラー風に改造したところまででした。
それでは早速見ていきましょう!!

DSCN9937_20191014200810402.jpg

タンクです。
塗装、ウレタンコートまで進んでいたのですが肝心のタンクキャップは未着手でした。
といっても実際に開閉機構を再現した訳では無く、単純に給油口を塗り分けて接着しただけです。
モノホンっぽく見えます。

DSCN9938_20191014200811f41.jpg
DSCN9939_20191014200813b2d.jpg

左右のサイドカウルです。
リベットの加工をして裏側にツヤ消しの黒を筆塗りしてあります。

DSCN9949_20191014200814b98.jpg

フロントカウルを付けました。
ウインドシールドはこれまたカスタム風でスモークタイプにしました。

DSCN9950_20191014200816b2a.jpg
DSCN9951_20191014200817dae.jpg
DSCN9952_20191014200819ece.jpg
DSCN9953_201910142008250eb.jpg
DSCN9954_20191014200827585.jpg

そんな訳でやっとこさの完成です。
お付き合い下さいまして誠に有り難う御座いました。

その場その場の思いつきであっちにフラフラこっちにフラフラ…
気付いたら全然進まないという…
ストレートで組んでも面白くないのでどうせなら!と頑張ってみました。
いかがですか。

いまにも轟音轟かせて峠を攻めそうじゃないですか?
本物っぽい!って思って頂けたら幸いです。

また次回の製作の参考にさせて頂きますので
是非是非感想コメント等をおまちしております。

これやって欲しい!ってリクエストも受け付けてます。

次回の予定はワンフェスで買った難物キットをやってみようかと思いますので
次回もぜぇってぇ見てくれよなっ!!!!!!!!!!!1

筆者:神宮司

NAGAEart_logo.jpg
NAGAEアートプロダクションはこちらから

この拍手ボタンをクリックするとはじめちゃんすごくやる気がでますよ!
スポンサーサイト



go page top

 コメント 

go page top

 コメントの投稿 
Secret

go page top

 トラックバック 
トラックバックURL
→http://nagaeart.blog.fc2.com/tb.php/598-4b86a75e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

go page top