Posted on 16:21:43 «edit»
こんにちは~よこぽんです。
さて、本日はこの話題にて…
ここの所、東京は毎日の変わらずのコロナ感染者数増加報告にて皆様も流石に参っておりますよね。
私達も同様で、本日はコロナ疲れを吹っ飛ばすような癒し画像を見て頂きたいと思いますので
しばしお付き合い下さい。
今回は、以前行きました動物園の『富士サファリパーク』よりほっこり画像を掲載します。
実際、東京からでも高速道路を使ったりすると2時間くらいで行けちゃうんですよね。
では、早速見てみましょう!
マイカーにて園内を回りながら動物たちを見れますので本当に近くで観察出来ますよ。
まずは、クマゾーンです。
カッコいいですね~

寝そべってる姿は愛嬌があって可愛いですけど目の前にいたら身がすくんで
動けなくなってしまうんでしょうね。

お次は、肉食動物ゾーンと続きます。
ライオンゾーンで綺麗に撮れた1枚がこちら。

トラゾーンはあまり良い写真が撮れ無かったのでお次はチーターです。
やはり、動物はいいですね~かっこいいですし癒されます。

お次は、ゾウ、サイ、キリン等の草食動物ゾーンです。



実はこの草食動物ゾーンでは、車の前をシマウマが横切ったり、フタコブラクダが平行して
走ったりととにかく興奮しまくりでした!
画像は、シマウマの親子?
子シマウマのお尻のほさほさの毛がまた可愛いですね。

お次は、高山草食動物ゾーンです。
角が立派なヤギさんやシカさん、バンビやバッファロー等群れで沢山見る事が出来ます。

この画像、人間のおじいちゃんっぽく見えなくもないかもww
角は超立派ですが。

バンビ。超かわいいです!


マイカーですと、約50分くらいで上記のサファリゾーンを一周出来ますかね?
お次は、ふれあいゾーンです。
こちらは、車を降りての観覧となります。
ヒョウやハイエナ、リカオン等の肉食系やサル、カバ等の草食系、他いろいろいました。
その中でも、私が特に興味が湧いたのがヤマアラシでした。
エサをその場で購入して与える事が出来ます。
その画像がこちら。

いや~とにかく可愛い、可愛すぎる!!
ちゃんと手でエサを受け取って食べてました!

もちろん、ふれあいゾーンなので、うさぎやモルモットと遊ぶ事も出来ますよ。

ふれあい牧場では、カンガルーやミーアキャット、カピバラさん等にも出会えます。


そんなこんなでこの時もあっという間の一日でしたが、とても楽しめる内容だらけでサファリ
ゾーンのジャングルバスや他の楽しみ方でもまだまだ何回も行きたい動物園の一つでした。
現在は、このコロナ騒動のせいでだいぶ、園内でも規制が掛かっているそうなので制限なしの
完全な状態でゆっくり楽しみたいですね。
如何でしたでしょうか。癒されて頂けましたでしょうか?
それでは、今回はこれにて終了です。
また、動物園や水族館等の癒し画像も沢山ご紹介していきたいと考えておりますので
製作以外でも楽しんで頂けましたら光栄です。
筆者:横山

NAGAEアートプロダクションはこちらから
さて、本日はこの話題にて…
ここの所、東京は毎日の変わらずのコロナ感染者数増加報告にて皆様も流石に参っておりますよね。
私達も同様で、本日はコロナ疲れを吹っ飛ばすような癒し画像を見て頂きたいと思いますので
しばしお付き合い下さい。
今回は、以前行きました動物園の『富士サファリパーク』よりほっこり画像を掲載します。
実際、東京からでも高速道路を使ったりすると2時間くらいで行けちゃうんですよね。
では、早速見てみましょう!
マイカーにて園内を回りながら動物たちを見れますので本当に近くで観察出来ますよ。
まずは、クマゾーンです。
カッコいいですね~

寝そべってる姿は愛嬌があって可愛いですけど目の前にいたら身がすくんで
動けなくなってしまうんでしょうね。

お次は、肉食動物ゾーンと続きます。
ライオンゾーンで綺麗に撮れた1枚がこちら。

トラゾーンはあまり良い写真が撮れ無かったのでお次はチーターです。
やはり、動物はいいですね~かっこいいですし癒されます。

お次は、ゾウ、サイ、キリン等の草食動物ゾーンです。



実はこの草食動物ゾーンでは、車の前をシマウマが横切ったり、フタコブラクダが平行して
走ったりととにかく興奮しまくりでした!
画像は、シマウマの親子?
子シマウマのお尻のほさほさの毛がまた可愛いですね。

お次は、高山草食動物ゾーンです。
角が立派なヤギさんやシカさん、バンビやバッファロー等群れで沢山見る事が出来ます。

この画像、人間のおじいちゃんっぽく見えなくもないかもww
角は超立派ですが。

バンビ。超かわいいです!


マイカーですと、約50分くらいで上記のサファリゾーンを一周出来ますかね?
お次は、ふれあいゾーンです。
こちらは、車を降りての観覧となります。
ヒョウやハイエナ、リカオン等の肉食系やサル、カバ等の草食系、他いろいろいました。
その中でも、私が特に興味が湧いたのがヤマアラシでした。
エサをその場で購入して与える事が出来ます。
その画像がこちら。

いや~とにかく可愛い、可愛すぎる!!
ちゃんと手でエサを受け取って食べてました!

もちろん、ふれあいゾーンなので、うさぎやモルモットと遊ぶ事も出来ますよ。

ふれあい牧場では、カンガルーやミーアキャット、カピバラさん等にも出会えます。


そんなこんなでこの時もあっという間の一日でしたが、とても楽しめる内容だらけでサファリ
ゾーンのジャングルバスや他の楽しみ方でもまだまだ何回も行きたい動物園の一つでした。
現在は、このコロナ騒動のせいでだいぶ、園内でも規制が掛かっているそうなので制限なしの
完全な状態でゆっくり楽しみたいですね。
如何でしたでしょうか。癒されて頂けましたでしょうか?
それでは、今回はこれにて終了です。
また、動物園や水族館等の癒し画像も沢山ご紹介していきたいと考えておりますので
製作以外でも楽しんで頂けましたら光栄です。
筆者:横山

NAGAEアートプロダクションはこちらから
スポンサーサイト
« 【メカジキっ!】ソードフィッシュ製作① | イタレリ「ベスパ125」をちゃんと作るよ その3 »
トラックバック
| h o m e |