fc2ブログ
Admin * New entry * Up load * All archives 

ご愛願頂き有り難うございます! 模型製作代行NAGAEアートプロダクションの話題をいち早くお届け致します。

 

NAGAEアートプロダクション公式ブログ

05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07
このページの記事一覧

    

Posted on 11:03:40 «edit»

Category:製作ハウツー エイブラムス戦車

第2回【1/48 タミヤ エイブラムス戦車】完成!! 

こんにちは~よこぽんです。
コロナ問題以外でも熱中症やらなんやらと全く落ち着く日々が来ませんね。
早く、平穏な日常に戻りたいです…
日本だけではなく世界規模でのこの問題群じっと耐えるしかないのでしょうか。
体力的にも精神的にも、もの凄いきつい状況ですが何とか気合で乗り切りましょう!

まずは、恒例?の1枚です。
シロテンハナムグリです。
コガネムシ科の中でもデザイン的にも色合い的にも私的に一番好きな甲虫です。
IMG_1537.jpg
飼ってみたいのはゴライアスオオツノハナムグリですが…(気になる方は調べてみて下さい)

では、前々回のエイブラムス戦車の下地処理、プライマー吹きまで終えた次から進みますね。
先ずは基本色のライトサンド色を塗装します。
DSCN0148_20200813102146ac3.jpg
(実車の画像等をいろいろ見て一番お気に入りの色味合わせで全て調色しております。)
DSCN0145_20200813103128ec4.jpg

次にキャタピラの塗装です。表、裏と色が違う所が良いですね。
DSCN0149_202008131021461f5.jpg
DSCN0150_20200813102148d00.jpg

あとは、細かな部分は筆塗したりでどんどん進めて行きましょう!
まずはラバーブラック。
DSCN0152_20200813102147d4b.jpg
機銃等の黒鉄色。
DSCN0153_202008131021485ad.jpg
DSCN0151_20200813102148446.jpg

塗り分けが終って塗装が十分に乾いたらデカール貼りです。
今回は第3機甲騎兵連隊 第2大隊 F中隊 第2小隊所属車輌仕様でのマーキングです。
DSCN0354_20200813102148809.jpg
DSCN0355_2020081310214903a.jpg

デカールの乾燥中にまたまた細かな塗り分けを進めます。人物です。
DSCN0359_202008131021511ff.jpg

車体本体には、メリハリをつける為に薄めにグラデーションをかけてみましょう。
DSCN0361.jpg
DSCN0360.jpg

いよいよ組み立てです。
DSCN0362.jpg
DSCN0363.jpg

お次は綿棒やティッシュ、筆等でエナメル塗料を薄めて汚しを入れましょう。
DSCN0366.jpg
DSCN0365.jpg
DSCN0364.jpg

乾燥後にツヤ消し塗装で調整して完成です。
完成画像がこちら!
DSCN9770 (2)
DSCN9772 (2)
DSCN9774 (2)
DSCN9775 (2)
DSCN9776 (2)
DSCN9777 (2)
DSCN9778 (2)

如何でしょうか。
この車両はデザインが好きで前々から作ってみたいキットの一つでした。
十分楽しめました。プラモデルたちに感謝です。
それでは次回お会いしましょう!

筆者:横山

NAGAEart_logo.jpg
NAGAEアートプロダクションはこちらから
スポンサーサイト



go page top

 コメント 

go page top

 コメントの投稿 
Secret

go page top

 トラックバック 
トラックバックURL
→http://nagaeart.blog.fc2.com/tb.php/675-a0a7a3e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

go page top