Posted on 20:04:39 «edit»
こんばんは~よこぽんです。
まずは…またまた多摩市のカモさんです。随分寒くなってきたのでいつまでみれますかね?


お次は、前回下地を進めたバンダイプラモデルのルギアですが、実は下地処理をしっかりしないと
見栄えがとても悲しいのです。
その進め方も含めて製作の続きにまいりましょう。
まずは、合わせ目がとにかく目立つ箇所にあり過ぎなのでパテで整形します。
ふくらはぎ、胴体、首、しっぽと随分多いのですよ><

この処理を行わないと、出来上がりが断然カッコよくなりますので頑張りましょう。
パテ整形して綺麗な下地になったパーツを塗装です。
凄く綺麗になってますね、合わせのラインも見えません。

さて、前回もお伝えしましたがそのままのルギアではなく、今回はポケモンGO!
に登場した色違い伝説ポケモンのルギアを作っちゃいましょう。
まずは資料を探して

次に調色です。基本的にはブルーが強かったルギアが色違いで赤が強くなりましたので
白にも少量の赤紫を加えております。

では、どんどん塗装を進めましょう。




マスキングして塗り分ける箇所もありますね。後付け出来る様に加工するのもアリです。

いよいよ全パーツの塗装が完了です。全てのパーツはクリアでコーティングしてあります。

いよいよ組立に入ります。



下地処理と合わせ目の処理で思ったよりも時間はかかりました。
その分、綺麗に仕上がっておりますので完成画像を楽しんで下さい。








では、本日は此処までです。次回もお楽しみに!
筆者:横山

NAGAEアートプロダクションはこちらから
まずは…またまた多摩市のカモさんです。随分寒くなってきたのでいつまでみれますかね?


お次は、前回下地を進めたバンダイプラモデルのルギアですが、実は下地処理をしっかりしないと
見栄えがとても悲しいのです。
その進め方も含めて製作の続きにまいりましょう。
まずは、合わせ目がとにかく目立つ箇所にあり過ぎなのでパテで整形します。
ふくらはぎ、胴体、首、しっぽと随分多いのですよ><

この処理を行わないと、出来上がりが断然カッコよくなりますので頑張りましょう。
パテ整形して綺麗な下地になったパーツを塗装です。
凄く綺麗になってますね、合わせのラインも見えません。

さて、前回もお伝えしましたがそのままのルギアではなく、今回はポケモンGO!
に登場した色違い伝説ポケモンのルギアを作っちゃいましょう。
まずは資料を探して

次に調色です。基本的にはブルーが強かったルギアが色違いで赤が強くなりましたので
白にも少量の赤紫を加えております。

では、どんどん塗装を進めましょう。




マスキングして塗り分ける箇所もありますね。後付け出来る様に加工するのもアリです。

いよいよ全パーツの塗装が完了です。全てのパーツはクリアでコーティングしてあります。

いよいよ組立に入ります。



下地処理と合わせ目の処理で思ったよりも時間はかかりました。
その分、綺麗に仕上がっておりますので完成画像を楽しんで下さい。








では、本日は此処までです。次回もお楽しみに!
筆者:横山

NAGAEアートプロダクションはこちらから
スポンサーサイト
« 【バイク】CB750レーサー製作④ | 【戦車つくりてえ!】Ⅲ号突撃砲をつくるよ その5 »
トラックバック
| h o m e |