Posted on 21:52:45 «edit»
どうも杉山です。
11月になりましてだいぶん寒くなりましたね。
今年もなんかいつの間にか秋が始まってすぐ終わった様な感じがしますね。
台風が全く来なかったので余計かもしれませんね。
さて今回もⅢ突をつくっていきます。ジオラマベースも良い感じにできていました。

良い感じなのですが、思いのほか右下の部分が間延びして見えてなんか気になります。
そこでこちら

同じくタミヤさんからでているサイドカーを置く事にします。
内容はランナー1枚で細かく良く出来ています。
フィギュアも2体付いてきます。

1/48なので非常に小さいですがこのスペースを埋めるには十分です。
塗装をして実際に置いてみました。
取り敢えずフィギュアを乗せていますがポーズを変えたり微調整をしようと考えています。


またせっかくⅢ突本体に荷台の柵を取り付けたので荷物を載せたいと思い、ジェリカンセットを使用し荷台と周りに荷物等の小物を置く事にしました。
ジェリカンセットにはジェリカンのほかにドラム缶や袋、シート等様々な小物が付いていて利用しやすかったです。

実際に搭載したり、周りに並べてみました。

次回はフィギュアの改造塗装を行っていきます。お楽しみに!

NAGAEアートプロダクションはこちらから
11月になりましてだいぶん寒くなりましたね。
今年もなんかいつの間にか秋が始まってすぐ終わった様な感じがしますね。
台風が全く来なかったので余計かもしれませんね。
さて今回もⅢ突をつくっていきます。ジオラマベースも良い感じにできていました。

良い感じなのですが、思いのほか右下の部分が間延びして見えてなんか気になります。
そこでこちら

同じくタミヤさんからでているサイドカーを置く事にします。
内容はランナー1枚で細かく良く出来ています。
フィギュアも2体付いてきます。

1/48なので非常に小さいですがこのスペースを埋めるには十分です。
塗装をして実際に置いてみました。
取り敢えずフィギュアを乗せていますがポーズを変えたり微調整をしようと考えています。


またせっかくⅢ突本体に荷台の柵を取り付けたので荷物を載せたいと思い、ジェリカンセットを使用し荷台と周りに荷物等の小物を置く事にしました。
ジェリカンセットにはジェリカンのほかにドラム缶や袋、シート等様々な小物が付いていて利用しやすかったです。

実際に搭載したり、周りに並べてみました。

次回はフィギュアの改造塗装を行っていきます。お楽しみに!

NAGAEアートプロダクションはこちらから
スポンサーサイト
« 第2回【タカラ 1/24 ブルーティッシュドック】製作再開!そして完成!! | 【バイク】CB750レーサー製作④ »
トラックバック
| h o m e |