fc2ブログ
Admin * New entry * Up load * All archives 

ご愛願頂き有り難うございます! 模型製作代行NAGAEアートプロダクションの話題をいち早くお届け致します。

 

NAGAEアートプロダクション公式ブログ

08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
このページの記事一覧

    

Posted on 21:52:45 «edit»

Category:製作ハウツー Ⅲ号突撃砲

【戦車つくりてえ!】Ⅲ号突撃砲をつくるよ その6 

どうも杉山です。
11月になりましてだいぶん寒くなりましたね。
今年もなんかいつの間にか秋が始まってすぐ終わった様な感じがしますね。
台風が全く来なかったので余計かもしれませんね。

さて今回もⅢ突をつくっていきます。ジオラマベースも良い感じにできていました。

DSCN0015_20201102025852791.jpg

良い感じなのですが、思いのほか右下の部分が間延びして見えてなんか気になります。
そこでこちら

DSCN0018_202011020258542f8.jpg

同じくタミヤさんからでているサイドカーを置く事にします。

内容はランナー1枚で細かく良く出来ています。
フィギュアも2体付いてきます。

DSCN0014_20201102025850841.jpg


1/48なので非常に小さいですがこのスペースを埋めるには十分です。
塗装をして実際に置いてみました。
取り敢えずフィギュアを乗せていますがポーズを変えたり微調整をしようと考えています。

DSCN0016_20201102025853b5b.jpg

DSCN0017_2020110202585302f.jpg

またせっかくⅢ突本体に荷台の柵を取り付けたので荷物を載せたいと思い、ジェリカンセットを使用し荷台と周りに荷物等の小物を置く事にしました。
ジェリカンセットにはジェリカンのほかにドラム缶や袋、シート等様々な小物が付いていて利用しやすかったです。

DSCN0019_2020110202585623e.jpg

実際に搭載したり、周りに並べてみました。

DSCN0020_20201102025857d2a.jpg

次回はフィギュアの改造塗装を行っていきます。お楽しみに!


NAGAEart_logo.jpg
NAGAEアートプロダクションはこちらから
スポンサーサイト



go page top

 コメント 

go page top

 コメントの投稿 
Secret

go page top

 トラックバック 
トラックバックURL
→http://nagaeart.blog.fc2.com/tb.php/696-fcc819ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

go page top