Posted on 20:37:44 «edit»
どうも杉山です。
だいぶん秋っぽくなってきましたね。
なんかこのまま寒くなっていきそうなきさえします。
このぐらいの気候でしばらく続いてくれればいいのですがね。
そういえば
最近爬虫類にはまって生き物系(爬虫類多め)の動画ばっかり見ています。
トカゲとか飼いたいな。ヤモリとか。
さて今回もオプティマスプライムを進めて行きます。
今回は残っている、青いパーツとシルバーのパーツを塗装します。
まだこんなにある

以前までと同じような内容なので今回はサクッと
全部表面処理をしてサフを吹いて塗装していきます。
まずはシルバーになるパーツから塗装します。
パーツ状態では半透明の白いパーツです。
シルバーに少しだけ黒を混ぜて塗装します。

部分的に塗装が必要なところを塗ります。

先にスミ入れをやっておきます。
スミ入れは黒を使っていきます。

ファイヤーパターンが入っているパーツを先に塗装します。
まずメタリックレッドに塗装します。

ファイヤーパターンをマスキングして

メタリックブルーを塗装

他のパーツも一緒に塗装します。
以前も書いたように、シアンを混ぜたExシルバーを吹いてからクリアブルーを塗装します。
青いパーツは細かい塗分けがおおいです。

これでようやくウレタンクリアーがかけられます。
車の外装になる部分にウレタンコートをするので、シルバーの部分は半光沢にして、青と赤のパーツをウレタンコートします。
地味な作業ばかりで申し訳ありません。
もう少しお付き合いください。

NAGAEアートプロダクションはこちらから
だいぶん秋っぽくなってきましたね。
なんかこのまま寒くなっていきそうなきさえします。
このぐらいの気候でしばらく続いてくれればいいのですがね。
そういえば
最近爬虫類にはまって生き物系(爬虫類多め)の動画ばっかり見ています。
トカゲとか飼いたいな。ヤモリとか。
さて今回もオプティマスプライムを進めて行きます。
今回は残っている、青いパーツとシルバーのパーツを塗装します。
まだこんなにある

以前までと同じような内容なので今回はサクッと
全部表面処理をしてサフを吹いて塗装していきます。
まずはシルバーになるパーツから塗装します。
パーツ状態では半透明の白いパーツです。
シルバーに少しだけ黒を混ぜて塗装します。

部分的に塗装が必要なところを塗ります。

先にスミ入れをやっておきます。
スミ入れは黒を使っていきます。

ファイヤーパターンが入っているパーツを先に塗装します。
まずメタリックレッドに塗装します。

ファイヤーパターンをマスキングして

メタリックブルーを塗装

他のパーツも一緒に塗装します。
以前も書いたように、シアンを混ぜたExシルバーを吹いてからクリアブルーを塗装します。
青いパーツは細かい塗分けがおおいです。

これでようやくウレタンクリアーがかけられます。
車の外装になる部分にウレタンコートをするので、シルバーの部分は半光沢にして、青と赤のパーツをウレタンコートします。
地味な作業ばかりで申し訳ありません。
もう少しお付き合いください。

NAGAEアートプロダクションはこちらから
スポンサーサイト
« レジンキット FATEのライダー作っちゃいました! | 【どせいっ!】サターンⅤを作る ⑥ »
トラックバック
| h o m e |